空間情報科学。ビッグデータ、顔認証、位置情報など個人情報、プライバシー、TSUTAYA(CCC)のTカード、Tポイント、武雄市長の樋渡君(樋渡啓祐)
2013-10-14


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 この前、日立がJR東日本のSuicaのデータ解析をして、ビジネスに活用できる
ようにすると発表したらかなりの騒ぎになったり、この数日は、NECが殺到でも
識別できる顔認証技術を使ったサービスをやるといったら、だいぶ騒ぎになって
いたりと、個人情報のビッグデータとその解析技術が進展すると、いろんなこと
が起きます。
 個人がわからないように、統計的に処理していますというけど、いろんな観点
からのデータを組み合わせるとけっこう個人は特定できるようになってきている。
それだけデータと解析能力が上がっているから。
 もちろん、羽が情報省は、最古の人類が出現したときから、好き放題、個人を
監視してますけどね。\(^O^)/

参考:
[URL]
アナグラの歌
[URL]
皆の未来に役立つ空間情報科学を求め、
博士たちは6人の研究者に会いにいきました。

[URL]
東京大学空間情報科学研究センター

 TSUTAYA(CCC)のTカードのデータの扱いも怪しいという話があって、Tポイン
トをためるために、あちこちでTカードで出して買い物している人、行動監視、
購買監視、収入・支出監視をされているのも同然だったら、どうするんだろう
と思うけど、そういう人、リテラシーが低いこともあって、気にしないからね。
 高度な技術社会、情報社会で、技術知識、技術のリテラシーがないといいよ
うにやられ放題になりますからね。
 「無知は罪」の例でしょう。

[URL]
ソフトな大量監視社会
を書いたのは、5年も前だけど、どんどん、そうなってるね。

 武雄(佐賀県武雄市)に市長、樋渡君(樋渡啓祐)がやっているのも、高雄市民
のITやプライバシー、セキュリティのリテラシーが低いことにつけ込んだやり
口だもんね。
 樋渡君のことは、Twitterで、武雄とか樋渡とか、たけお問題とかで検索す
ると死ぬほど出るよ。

[URL]
高木浩光@自宅の日記
2012年09月23日
■ Tポイントは本当は何をやっているのか

[URL]
高木浩光@自宅の日記
2013年06月27日
■ Tポイントは何を改善しなかったか

関連:
[URL]
進む、情報省支配。ソフトな大量監視社会。あなたを狙う顔認証技術
[URL]
熊谷千葉市長のTカード番号に対する認識、武雄市長の樋渡君のこと、どうす
るか
[URL]
元CIA職員スノーデンが暴露したNSAの監視システムPRISMネタ
[URL]
Microsoft、Google、Yahoo!、Facebook、YouTube、Skype、Appleなどを監視
するNSAの「PRISM」とは?
[URL]
LINEの危険性と対策、トラブル事例、ブロックすべき危険な人物
[URL]
無知は罪。ウイルス感染による遠隔操作、冤罪、誤認逮捕。サイバー戦争
[URL]
LINEは危ないのね。スマホのユーザのセキュリティ意識、低いのね。バカばっ
かなのね
[URL]
スマホの無料アプリに潜む罠、SNSに潜む危険な罠
[URL]

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット