ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
[URL]
「「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。」。クリビツテンギョウ、外食の闇、裏側
を書いて、思い出したので調べたら、やっぱり、以前紹介した安部司「食品の裏側」
の続編が出ていた。
[URL]
食品の裏側2 実態編: やっぱり大好き食品添加物
安部 司
Kindle版。
[URL]
食品の裏側2 実態編―やっぱり大好き食品添加物 [Kindle版]
安部 司 (著)
紙の本の価格: ¥ 1,512
Kindle 価格: ¥ 1,008
OFF: ¥ 504 (33%)
[URL]
食の裏側、食品のカラクリシリーズ
で書いたように、おれは、食品添加物にはけっこう肯定的なのだが、こういう
本を読むのは、使われている技術(ある種のだましのテクニックでもある)がわ
かるのと、所詮、人間なんて分子生物機械だと悟らせてくれるから。
最初のものは、これ。
[URL]
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
安部 司 (著)
Kindle版。
[URL]
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物 [Kindle版]
安部 司 (著)
紙の本の価格: ¥ 1,512
Kindle 価格: ¥ 1,120
OFF: ¥ 392 (26%)
「食品の裏側」が出たのが、2005年10月。もう9年も前。それを
[URL]
鷺一雄著「また、「あるある」にダマされた」
で紹介したのが、2006年9月だから、8年前。時の流れの速さは、恐ろしい。
これは、紹介してなかったね。
[URL]
なにを食べたらいいの? (新潮文庫)
安部 司 (著)
いま、アマゾンの、この本にある安部司さんのプロフィールをみて気づいたが、
--- ここから ---
安部/司
1951(昭和26)年、福岡県生れ。農家の次男として育つ。山口大学文理学部化学
科を卒業
--- ここまで ---
となっている。
どう考えても、情報省のスパイだ。\(^O^)/
よし、この記事のタイトルに、「食品添加物でわかる情報省支配」を追加し
よう。
情報省支配については、上の検索窓に「情報省支配」と入れて検索してくだ
さい。
関連:
[URL]
「「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。」。クリビツテンギョウ、外食の闇、裏側
[URL]
人気食品危険度まるわかり。加工食品、プライベートブランド食品の危険度調べました。体を壊す10大食品添加物。買ってはいけないお菓子、食べてはいけないお弁当、飲んではいけない飲みもの
[URL]
食育。お弁当の日。弁当力。九大弁当の日。北九大に弁当部がある!\(^O^)/
[URL]
食の裏側、食品のカラクリシリーズ
[URL]
全国偽装食品うまいもの大会
[URL]
鷺一雄著「また、「あるある」にダマされた」
[URL]
フードファディズム
セコメントをする