ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
昨日、つまり、2013年2月10日に北九州市は、市制50周年だそうです。
それを狙ったこんな本が、東洋経済から出ていた。
かつては有害物質垂れ流しで、七色の海、七色の空といわれた公害都市だっ
た北九州市が、公害を克服し、ゼロエミッションのエコな都市を目指し、いま
や世界的に有名な環境都市に変貌したことがわかる内容のようです。
買ってみよう。
そういえば、この前、テレビのクイズ番組で、いま、北九州工業地帯は、
鉱工業製品の出荷額が減って、北九州工業地帯ではなく、北九州工業地域と
いうんだってね。だから、いまの地理の教科書では、四大工業地帯ではなく、
三大工業地帯になってるんだって。
北九州の地番沈下ということなんだろうけど、逆に、脱工業化が進んだ地域、
ということで、北九州環境地帯とか北九州環境地域とか吹聴して、世界有数の
環境先進都市であることをアピールしたらいいのに。
[URL]
東洋経済別冊 北九州の主張 2013年 02月号 [雑誌] [雑誌]
[URL]
北九州の主張
目次をみると、映画や漫画のことも出ているね。
漫画については、去年、小倉駅の北側、以前、ラフォーレがあったビルが、
漫画やアニメのビル、通称オタクビルになったんだよね。
そのオープンの時の話、姉から聞いた話が面白かった。股の機会に。
環境関連:
[URL]
北九州市の水道局が、カンボジアで大活躍。感謝の嵐。\(^O^)/
[URL]
奇跡の環境都市 北九州の半世紀、役者揃いの北九州メタル都市
[URL]
門司港、小倉など北九州ネタと筑豊、飯塚ネタ。
[URL]
北九州学術研究都市、産学連携フェア。門司のじーも君も出たらいいのに。
映画関連:
[URL]
映画「ワイルド7」も「ロボジー」も門司、北九州でロケだぞ。
おっぱいバレー\(^O^)/
[URL]
おっぱいバレー\(^O^)/ その2、キュウブ君、北九州市の規則って何?
[URL]
おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞
[URL]
Re: おっぱいバレーその3、北九州フィルムコミッション、千仏鍾乳洞
[URL]
auのiPhoneのTVコマーシャルに、北九州・小倉の千仏鍾乳洞が出た。\(^O^)/
[URL]
門司港駅の大改修。じーも君もがんばれ!
セコメントをする