ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
地球をしばらく離れて、北九州、福岡に行ってました。
門司港レトロは、別途書きますが、いろいろやってるね。
バナナマン、人気があって、ブラックバナナマンも登場していた。
門司港レトロで、観光客と一緒に写真を撮るためのブラックバナナマンの人
形、見たよ。
[URL]
門司港レトロイベントガイド2011秋号発刊
[URL]
バナナマン「ブラック」見参
[URL]
ブラックバナナマン
次の記事にある写真、一番左にあるのが、ブラックバナナマンの人形。
ああ、じーも君も写ってる。\(^O^)/
じーも君、やっぱ、かわいいねえ。
[URL]
「バナナマン・ブラック」除幕式
関連:
[URL]
バナナマンの門司港ブラブラ。関門テレビ。\(^O^)/
小倉駅のそばで、上空からの視線を感じて、ゴルゴ13にロックオンされた
と思って、瞬時にジャンプして空を飛んでジグザグ回避行動をとって、100
メートルほど逃げた。
振り向くと、なんと視線の主は、「銀河鉄道999」のメーテルだった。
そう。小倉のモノレールの車両。「銀河鉄道999」の絵が全面に描いてある
のね。
[URL]
北九州モノレール「銀河鉄道999号」運行開始
[URL]
銀河鉄道999号 北九州モノレール 小倉駅
[URL]
銀河鉄道999@北九州モノレール基地
この前、新宿東口の紀伊國屋書店で、松本零士の原画展と即売会をやってた。
買う金はないけど、やっぱり、メーテルが一番人気。売約済みが一番多かった。
北九州空港にいる観光案内ロボットのメーテル。故障したのか、メンテなの
か、しばらくいなかったけど、この前、姉が夏に行ったときは、いたそうだ。
よかったよかった。
[URL]
新北九州空港 メーテルがお待ちしています
[URL]
メーテルは機械人間…北九州空港で会える
[URL]
実物大・動く・しゃべるメーテル
関連:
[URL]
新北九州空港、シャコしゅうまい、メーテルに逢った!
[URL]
まちおこし編集長の取材ノート 福岡県北九州市、門司、小倉
北九州子どもノンフィクション文学賞というのを募集中だった。
おれ、応募しようかな。
お前、何歳?
いちゅちゅ。\(^O^)/
[URL]
北九州 子どもノンフィクション文学賞
佐木隆三、リリーフランキーという北九州市出身だったり縁の深い作家が審
査委員だから、那須正幹、最相葉月もそうかと思ったら、違ってた。^^;
那須正幹は、「ズッコケ三人組」の作家なのか。初めて知った。これ、子供
たちに大人気なんだよね。
最相葉月は、言わずと知れた大出世作
[URL]
絶対音感 (新潮文庫) [文庫]
最相 葉月 (著)
セコメントをする