FinTech(フィンテック): 仮想通貨の教科書、ブロックチェーン・レボリューション、サンプルで学ぶFinTechのコア技術
2017-01-06


昨年暮れ、冬休み、正月休みのお勉強なのか、教科書系?のお買い上げがいろいろあった。
 これも、そう。お買い上げありがとうございます。

[URL]
仮想通貨の教科書 単行本 〓 2016/12/7
アーヴィンド・ナラヤナン (著), ジョセフ・ボノー (著), エドワード・W・フェルテン (著), アンドリュー・ミラー (著), スティーヴン・ゴールドフェダー (著), 長尾高弘 (翻訳)

[URL]
仮想通貨の教科書 Kindle版
アーヴィンド・ナラヤナン (著), ジョセフ・ボノー (著), エドワード・W・フェルテン (著), アンドリュー・ミラー (著), スティーヴン・ゴールドフェダー (著), 長尾高弘 (翻訳)

 日経ストアにある紹介。
[URL]
仮想通貨の教科書

 次も、人気があるようですね。

[URL]
ブロックチェーン・レボリューション ――ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか 単行本 〓 2016/12/2
ドン・タプスコット (著), アレックス・タプスコット (著), 高橋 璃子 (翻訳)

[URL]
ブロックチェーン・レボリューション ――ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか Kindle版
ドン・タプスコット (著), アレックス・タプスコット (著), 高橋 璃子 (翻訳)

 次も人気があって、サンプルで実際にやってみる解説のようです。
[URL]
ブロックチェーン 仕組みと理論 サンプルで学ぶFinTechのコア技術 単行本(ソフトカバー) 〓 2016/10/15
赤羽喜治 編著 (著), 愛敬真生 編著 (著)

 ほかに、以前紹介した定番のこれ。いまでも、このジャンルのベストセラー1位です。
[URL]
ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術 大型本 2016/7/14
アンドレアス・M・アントノプロス (著), 今井 崇也 (翻訳), 鳩貝 淳一郎 (翻訳)
大型本

 NTT出版にある紹介。
[URL]
ビットコインとブロックチェーン アンドレアス・M・アントノプロス 著
アンドレアス・M・アントノプロス 著
今井崇也/鳩貝淳一郎 訳
発売日:2016.07.14

関連:
[URL]
フィンテック関係:ブロックチェーン過熱、再起動する仮想通貨、ブロックチェーンの成熟度、四つの課題
[URL]
フィンテック関係本:いままでにない切り口「FinTechの法律(日経FinTech選書)」。「ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術」は、いま、決定版、バイブル。その他、未紹介の一般向けフィンテック入門本
[URL]
漫画ゴラク「ミナミの帝王」でフィンテック。ビットコインやブロックチェーンの話が
[URL]
仮想通貨、暗号通貨:ビットコインとはなにか? ビットコインはどのようにして動いているのか?
[URL]
週刊ダイヤモンド「FinTech(フィンテック)の正体」、FinTech革命(日経BPムック)
[URL]
FinTech革命、仮想通貨、暗号通貨、Bitcoin(ビットコイン)、ブロックチェーン、さくらインターネットのブロックチェーン環境

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット