ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
漫画週刊誌「モーニング」は、連載中や過去に連載した漫画家の情報省スパ
イ度が非常に高い雑誌として、情報省通の間では認知されている。
そこにまた、新たなスパイが加わった。\(^O^)/
押切蓮介は知らなかったが、舞台の半分は下関。これは怪しいぞと思って調
べた。でも、
[URL]押切蓮介
をみると、神奈川県川崎市出身。東京都杉並区高円寺在住となっていて、九州・
山口と関係ない。
おっかしいなあと思っていたら、こんな記事が。
[URL]
押切蓮介が自身と母をモデルに描く「HaHa」始動、思い綴ったコメントも到着
2015年7月2日 14:53
つまり、お母さんが下関なんだ。
よし、これで、押切蓮介は、情報省のスパイ決定。\(^O^)/
これまでも、ちらちらとは言及しているが、今年になってから、山口県、
中でも安倍ちゃん(安倍晋三首相)の地元である下関の話題が、テレビや雑誌でも
増えている。
みんな安倍ちゃんに媚びているんだな。\(^O^)/
モーニングの情報省度がいかに高いかは、上の検索窓に「モーニング 情報
省」と入れて検索してね。
もっといえば講談社は情報省のフロント企業。
だって、マンガもアニメも映画も大ヒット中の「進撃の巨人」の作者、諫山
創は、情報省のスパイだよ。
以前、書いたものから引用すれば、
--- ここから ---
星野浩宇、原泰久、諫山創は、「情報省、マンガ三銃士」と命名します。\(^O^)/
--- ここまで ---
マンガと情報省の関係を知りたいときは、「マンガ 情報省」と入れて検索
してね。
関連:
[URL]
ヒカリ展(光のふしぎ、未知の輝きに迫る!)のこと。進撃の巨人展のことも
[URL]
ブルータス「進撃の巨人」特集号、進撃の巨人展。情報省のスパイ漫画家の快進撃は続く\(^O^)/
[URL]
ブルーバックス、「進撃の巨人」と解剖学 その筋肉はいかに描かれたか
[URL]
DVD付き 進撃の巨人(12)限定版でわかる情報省支配
[URL]
「進撃の巨人」は、環境問題のメタファだ
[URL]
マンガでわかる情報省支配
[URL]
「ビン 孫子異伝」、「キングダム」、中国の歴史マンガでわかる情報省支配
情報省を知らない人は、
[URL]
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
の最後、【コラム「情報省と、その支配とは」】を読んでね。
情報省支配のすごさについて知りたかったら、上の検索窓に「情報省支配」
と入れて検索してね。
これで、君も情報省通だぞ。\(^O^)/
セコメントをする