ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
出たあ、蔵本由紀先生の非線形科学もの、新書の第2弾「同期する世界」。
さっき書いた
[URL]
暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり (ブルーバックス 1866) [新書]
吉本 佳生 (著), 西田 宗千佳 (著)
と共に、即、注文だ。
[URL]
非線形科学 同期する世界 (集英社新書) [新書]
蔵本 由紀 (著)
集英社にある紹介。
[URL]
非線形科学 同期する世界
関連を調べてわかったが、第1弾の「非線形科学」を読んだのは、もう7年
も前。やだなあ。
[URL]
蔵本由紀著「非線形科学 (集英社新書 408G)」
[URL]
SYNC (単行本)
スティーヴン・ストロガッツ (著), 蔵本由紀 (翻訳), 長尾力 (翻訳)
もどうぞ。
もっと本気の人は、
[URL]
新しい自然学―非線形科学の可能性 (双書・科学・技術のゆくえ) (単行本)
蔵本 由紀 (著)
をどうぞ。
関連:
[URL]
非線形科学、失敗学
[URL]
蔵本由紀著「非線形科学 (集英社新書 408G)」
[URL]
Nonlinear Dynamics And Chaos, SYNC, 新しい自然学, 非線形科学の可能性
[URL]
粉体化したポストモダンシリーズ\(^O^)/
[URL]
矢川元基編著「パソコンで見る流れの科学―数値流体力学入門 (ブルーバックス)
セコメントをする