ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡と折り紙工学
2012-04-04


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
[URL]
マーカス・チャウンの太陽系図鑑
で、
--- ここから ---
あと、ラグランジュ点(ラグランジュポイント)で思い出したのが、アメリカが
ハッブルを超える宇宙望遠鏡として打ち上げるジェームズ・ウェッブ宇宙望遠
鏡。
 ずっと前に日経サイエンスで読んで、おれ、とんでもない勘違いをしていた
ことがわかったのよ。それは股の機械に。
 とりあえず、
[URL]
日経サイエンス 2011年1月号
ハッブルを超えて ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
R. イリアン(カリフォルニア大学サンタクルーズ校)
を読んで予習してね。
[URL]
日経サイエンス 2011年 01月号 [雑誌]
--- ここまで ---
と書いたでしょ。
 なんと、
[URL]
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
で、もうとっくに書いとったわ。\(^O^)/

 なんで、誰も教えてくれんのやろか。
 お前、嫌われとるんやないか。村八分されとるんやろう。
 いやーん。\(^O^)/

 上記エントリに付け加えるとすると、主鏡は、オリガミ工学を駆使してるっ
てことですね。要約にある写真ではなく、ほんとの記事にある写真か図をみて、
うまいこと考えるなあと思った記憶があります。
 上記要約には、
--- ここから ---
18枚のセグメント鏡で構成される主鏡は,折りたたみ式のダイニングテーブル
のように,両翼3枚ずつを折りたたんだ状態でロケットに積み込まれる。NASA
ゴダード宇宙センターのクランパン(Mark Clampin)の言葉を借りれば,ウェ
ッブ望遠鏡は「オリガミ望遠鏡」だ。
--- ここまで ---
とありますね。

 以下の関連を書くついでに、改めて訪れたが、
[URL]
「数学という力」
は、面白いね。折り紙工学に関係するのは、
[URL]
折って1回切るだけで
は、どんな形でも1回切るだけで切り出せると、一刀切り問題を解決したエリ
ック・ディメインさんの回。
[URL]
[第2回] オリガミ理論を応用すれば、持ち運び可能で折りたためる建物ができる
舘知宏さん 東京大学大学院博士課程
の回かな。

関連:
[URL]
折り紙の算数、数学、数理、折り紙工学、一刀切り問題
[URL]
続第59回東レ科学講演会。折り紙工学、ホログラフィックニューラルネットワ
ーク、DNAロボットなどなど
[URL]
来週の爆問は、折り紙工学だ\(^O^)/

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット