ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
売れていた数学のシリーズもの、第3弾。
[URL]
加群十話―代数学入門 (すうがくぶっくす) (単行本)
堀田 良之 (著)
[URL]
線形代数と群の表現〈1〉 (すうがくぶっくす) (単行本)
平井 武 (著)
[URL]
線形代数と群の表現〈2〉 (すうがくぶっくす) (単行本)
平井 武 (著)
[URL]
線型代数 (すうがくぶっくす) (単行本)
草場 公邦 (著)
[URL]
フーリエ解析の展望 (すうがくぶっくす) (単行本)
岡本 清郷 (著), 森 毅 (編集), 野崎 昭弘 (編集), 斎藤 正彦 (編集)
[URL]
確率微分方程式―入門前夜 (すうがくぶっくす) (単行本)
保江 邦夫 (著), 森 毅 (編集), 野崎 昭弘 (編集), 斎藤 正彦 (編集)
確率微分方程式は、アマゾンの素人評で酷評されているが、これ、そんなに
ひどい本なんですか?
数学の本に限らないけれど、読者のほうのレベルが低くて、八つ当たりする
ケースもあるからね。これはどっちなんだろう。
[URL]
著書はしがきキセル読み
の
『確率微分方程式 ―― 入門前夜』(朝倉書店)すうがくぶっくす No.18
に著者の保江邦夫氏による、まえがきとあとがきがありますね。
伊藤清先生の京都賞受賞記念講演(代読)を聴きながら、方針を大転換して書
きかけていたものを書き直したことがわかりますね。それが影響して、ちぐは
ぐという評価になっているのか。
朝倉書店にあるシリーズ全体のページは、
[URL]
すうがくぶっくす
をどうぞ。
関連:
[URL]
志賀浩二「大人のための数学」シリーズ
[URL]
折り紙と数学、シリーズ・手づくり選択数学
[URL]
たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
[URL]
Re: たけしのコマ大数学科DVD、円周率サーバ
[URL]
大数学者の数学シリーズ、岩澤健吉著「代数函數論 増補版」
[URL]
共立出版、これなら分かるシリーズ、最適化数学など
[URL]
遊星社、幾何学をみるシリーズ
セコメントをする