ビッグデータ:プライバシー:プライバシー大論争 あなたのデータ、「お金」に換えてもいいですか? ニッポンの個人情報 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ、パーソナルデータの衝撃 一生を丸裸にされる「情報経済」が始まった
2015-02-10


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 リンクのみで失礼。高木さんのツイートで見つけて、メモしていたもの。
 出版されたばかりか、そろそろ、出版されるので。

[URL]
プライバシー大論争 あなたのデータ、「お金」に換えてもいいですか?
単行本 2015/1/24
大豆生田 崇志 (著), 浅川 直輝 (著), 日経コンピュータ (編集)

[URL]
ニッポンの個人情報
「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ
単行本(ソフトカバー) 2015/2/20
鈴木 正朝 (著), 高木 浩光 (著), 山本 一郎 (著)

[URL]
パーソナルデータの衝撃
−−−一生を丸裸にされる「情報経済」が始まった
単行本(ソフトカバー) 2015/2/20
城田 真琴 (著)

関連:
[URL]
「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ
[URL]
サービス業者、ビッグデータ関係者必読:プライバシーフリークカフェ:Suica履歴は個人データでした
[URL]
サービス業者、ビッグデータ関係者必読:ビッグデータ、個人情報保護:高木先生がデタラメな個人情報論にお怒りです
[URL]
あなたの知らぬ間にスマホが盗聴器に メールのぞき見も
[URL]
空間情報科学。ビッグデータ、顔認証、位置情報など個人情報、プライバシー、TSUTAYA(CCC)のTカード、Tポイント、武雄市長の樋渡君(樋渡啓祐)
[URL]
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
[URL]
進む、情報省支配。ソフトな大量監視社会。あなたを狙う顔認証技術

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット