ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
Appleが発表したプログラミング言語Swiftの本、Kindleでさくっと出してい
るのがありますね。
Swiftは、言語仕様が揺れている。
商品説明では、「Swift離陸ガイド」は、それをフォローしているそうな。
「先取り!Swift」は、素人評を読む限り、追随できてないふう。
ま、安いから、両方、買っとけ。\(^O^)/
おれも、Swift、ちょっとかじろうかと思ったけど、Xcode 6にしないといけ
ないそうで。
iOS 6.0をサポートしているアプリがあって、それはXcode 5で開発したが、
Appleは、過去を切り捨てるのが大好きな会社だから、Xcodeをバージョンアッ
プすると、古いSDKが削除されるというので、たかがSwiftのために、Xcode 6
にするのは、まずいと思って、じっとしてます。
ま、古いSDKをコピーしておいて、Xcode 6にしてから、書き戻せばいいと
思うものの、そこまで手間をかけてまでと思う。
それから、シカゴ大学の並列スクリプト言語Swiftのことは、後述。
[URL]
Swift離陸ガイド [Kindle版]
高橋 政明 (著)
[URL]
先取り!Swift [Kindle版]
諏訪悠紀 (著), 小室啓 (著), 掛川敦史 (著)
次は、2014/10/25出荷という出荷直前の本。本格的な感じ。
[URL]
たのしいSwiftプログラミング―[iOS 8&Xcode 6対応] 単行本(ソフトカバー)
木下 誠 (著)
英語だと、さくっと出したものは、いっぱいある。
アマゾンの検索で、洋書のカテゴリーで「swift programming」検索してく
ださい。
たとえば、
[URL]
Swift Fundamentals: The Language of iOS Development [Kindle Edition]
Mark Lassoff (Author), Thomas Stachowitz (Author)
本格的な本は、これから。
以下の3つは、オライリー本家に行けば、Early Release版がすでに購入可
能。この前、ツイートしたけど、半額セールをやっていた。
[URL]
Swift Development With Cocoa:
Developing for the MAC and Ios App Stores (英語) ペーパーバック
Paris Buttfield-addison (著), Jonathon Manning (著), Tim Nugent (著)
2014/11/25出荷予定。
[URL]
Ios 8 Programming Fundamentals With Swift: Xcode and Cocoa Basics
(英語) ペーパーバック
Matt Neuburg (著)
2014/11/25出荷予定。
[URL]
iOS 8 Swift Programming Cookbook:
Solutions & Examples for iOS Apps Paperback
by Vandad Nahavandipoor (Author)
2014/11/30出荷予定。
Swift関連、ツイートまとめ。
2014年6月3日
[URL]
--- ここから ---
closure, REPL, LISPだね。\(^O^)/ RT @dankogai: なにこの取説みなくて
もいきなり書けるぞ感。ガンダムにはじめて乗ったアムロかよ #swift
[URL]
--- ここまで ---
[URL]
--- ここから ---
おーっ。\(^O^)/ RT @takuan_osho: Swift自身よりも、この影響で
「AndroidアプリがGoで書けるようになりました!」とGoogleIOで発表される
流れになったら面白いのでは #ねーよ
--- ここまで ---
セコメントをする