NHKスペシャル「ロボット革命 人間を超えられるか」
2013-04-20


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 もう1ヵ月になるのか。書き忘れていたが、
「NHKスペシャル ロボット革命 人間を超えられるか」
は、すごかったね。
[URL]
NHKスペシャル ロボット革命 人間を超えられるか

 もう人間、終わりました。\(^O^)/
 今後10年で、工場だけではなく、ホワイトカラーも、どんどんコンピュータ
やロボットに置き換えられていくんでしょうね。
 一部の経営管理層と創造的な連中、人間ならではの強みをもつ層、そういう
層と、安い時給で雇うバイトやパート層に2極化して、中間層は、人間をクビ
にして、コンピュータやロボットでまかなう。
 アベノミクスで景気回復したら、賃金がいつ上がるかという話が出ているが、
1990年代のアメリカのIT革命が、雇用なき景気回復(ジョブレスリカバリー)
だったように、2010年代、アベノミクスによる景気回復は、AI革命、ロボット
革命による雇用なき景気回復になる可能性は、けっこうありそう。
 人間対機械(コンピュータ、ロボット)の問題は、これから、深刻化するでし
ょう。

 たしか、
[URL]
大型の犬型ロボット「アルファ・ドッグ」
で紹介した「アルファ・ドッグ」も、番組でやっていたと思う。

関連:
[URL]
村上春樹新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」発売
[URL]
MITが「学部では最先端なんて教えない」理由。リベラルアーツ、教養
[URL]
週刊 東洋経済。教養こそ力なり、さらば!スキルアップ教
[URL]
アメリカ空軍のすべて、無人攻撃機プレデター、「貧者の兵器とロボット兵器」
[URL]
IBMのAI(人工知能)、ワトソンの新しい就職先
[URL]
NHK高校講座 情報A 近未来のロボット
[URL]
コンピュータが仕事を奪う、Wordのイライラ根こそぎ解消術
[URL]
ロボット未来世紀、脳、身体性、知能ロボット、インテリジェンス・ダイナミクス

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット