NHKの放送局でわかる情報省支配
2012-11-27


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 NHKから番組モニター募集のメールが来たんよ。
 ほぉほぉ。
 募集案内のページ
[URL] 
「放送番組モニター」募集案内
をみて、びっくり。
 どした、どした。
 注意書きを見てみろ。福岡県だけ、福岡市の福岡放送局と北九州市の北九州
放送局の区別がある。
 あ、ほんとや。
 おかしいやろ、これ。福岡県だけ特別扱い。
 そういえば、朝日新聞も、北九州の小倉と福岡に別々に本社がなかった? 
小倉はもうなくなったけど。
 いやいや、
[URL]朝日新聞西部本社
をみると、小倉の本社は、砂津の交差点のところのはなくなって、リバーウォ
ークに移転している。西部本社は小倉にあって、実際の編集・制作は、福岡市
の福岡本部でやっている。
 それもおかしいやろ。やっぱ、裏に何か特別な力が働いとるんやないか。
 やっぱり、情報省か。
 それしか、ないやろ。\(^O^)/

 ああ、早く、
ロンドン・オリンピックでわかる情報省支配
ロンドン・パラリンピックでわかる情報省支配
門司:高倉健の主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
を書かないといけない。
 そうそう。
安倍ちゃん・慎太郎の極右政権で徴兵制復活だ\(^O^)/
も書かないと。

 映画でいえば、いま公開中の綱引きの映画「綱引いちゃった!」は、舞台が
大分や。
 ユニフォームに、「I LOVE 大分」やもんね。
 綱引きで大分が舞台なら、気をつけんといけんね。
 何を?
 ばかー。昔からの言い伝えで、「滑って転んで大分県」があるやろ。
 ああ、「おお、痛」ね。
 なんにせよ、おっとろしいのぉ、情報省。

[URL]
「綱引いちゃった!」公式サイト

関連:
[URL]
テレビ東京「未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜」でわかる情報省支配
[URL]
自民党総裁選でわかる情報省支配
[URL]
マンガでわかる情報省支配
[URL]
カニカマでわかる情報省支配
[URL]
追悼 地井武男さん。ちい散歩 地井さんの絵手紙、情報省のテレビ支配\(^O^)/

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット