ラグビー、トップリーグ。祝、東芝の中居選手が史上初100キャップ。\(^O^)/
2012-01-11


ASAHIネット([URL] )のkick/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 早く書かないから、1ヵ月以上経って、もう去年のことになってしまった。
 トップリーグの第5節、第6節。
 我が府中が誇る東芝ブレイブルーパスの試合。
 JSportsで中継があったので、録画を観た。
 第5節。
 この試合は、なんといっても、東芝の中居智昭選手が、史上初トップリーグ
100キャップ達成。つまり、100試合出場。
 これは史上初。なにがすごいかって、2003年から始まったトップリーグは、
この試合までに103試合。そのうちの100試合に出ていること。これは、ラグビ
ーのように体力の消耗が激しく、ケガも多いスポーツでは、驚異的なこと。
 中継では、中居選手の表彰があった。
 奥さんと3歳と1歳だったかな、幼い娘さん2人も、一緒に報道陣のカメラ
に写っていた。
 中居選手は、家族、ファン、チームメイト、メディカルスタッフのおかげと
感謝していた。
[URL]
東芝・中居、100試合出場/TL
2011.12.4 05:00

 放送では、次に100キャップに到達するのは、サントリーサンゴリアスのト
ライゲッター、日本代表、うなぎステップで有名な小野澤選手と言っていた。
 おれが大好きな、東芝の大野均選手も、あと数試合だと言っていた。
 あ、ちゃんと出ていた。
[URL]
中居選手(東芝)、「リーグ戦100試合出場」達成
[URL]
小野澤選手(サントリー)、「リーグ戦100試合出場」達成
[URL]
大野選手(東芝)、「リーグ戦100試合出場」達成

 小野澤選手もすごいけど、中居、大野の東芝の二人は、試合中にガシガシ体
で当たりまくるフォワードだからね。生まれながら体が頑丈なだけじゃなくて、
鍛え方、休み方、ケアの仕方など、トータルに優れているんだろうね。
 中居選手も、メディカルスタッフに感謝していたから、東芝には、すごくノ
ウハウがあるのかも。
 だったら、東芝は、ノウハウをスポーツ専門メディカルクラウドとして事業
化したらどうだ。
 図に乗って、ラグビーだけではなく、世界中のサッカーチーム、野球チーム
などプロスポーツのチームと契約島倉千代子。
 さらに図に乗って、他の球技、陸上競技、水泳にも幅を広げる。
 メディカルスタッフの派遣紹介とか、周辺ビジネスもばんばん。
 おいおい、ラグビーの話はどうなったんだ。
 すみません。

 大野選手は、トライにつながる突破もあったし、自身のトライもあった。
 相手ゴール手前で、東芝のモールが崩れて相手ボールになったと誰もが思っ
た瞬間、大野選手が突っ込んでいった。カメラ位置の関係でどうなってるかわ
からない時間が5秒くらいあったかな。密集の向こう側の地面から、大野選手
が這い出してきて、みんな、えっ?と驚いている隙を突いて、トライしてしま
った。
 テレビ画面だと、大野選手が密集に飛び込む、数秒後、ワープして向こうの
地面から生えてきたという感じ。
 でね。このトライのとき、大野選手、足がつったの。だから、うれしいやら
痛いやらで、笑いながら痛がっていて、チームメイトが足を伸ばしてやってい
た。
 そうそう。解説は砂村さんだったが、試合開始前に、注目選手は誰ですかと
いう質問に、「大野さん」と、つい、さんづけしたので、アナウンサーが、
「ああ、砂村さんは、大野選手のことは「さんづけ」なんですね」といった会

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット