永遠図書館。草子ブックガイド、カレチ
2012-01-03


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 これは何ですか。宇宙と図書館。これ、ちょっとそそるかも。
[URL]
永遠図書館(1) (シリウスコミックス) [コミック]
赤星 治人 (著)

[URL]
講談社:コミックプラス:永遠図書館

 そういえば、草子ブックガイドは、まだ次が掲載されないのかな。
 掲載されないと第2巻も出ないよね。
 第1巻は、草子の家庭や先生のことで、知らないところがあって面白かった。
[URL]
草子ブックガイド(1) (モーニングKC) [コミック]
玉川 重機 (著)

 カレチのほうは、着々と次が掲載されるので、第3巻も出るでしょうね。
 カレチには、懐かしい話や保存しておきたい話がいろいろ載ってるものね。
[URL]
カレチ(1) (モーニングKC) [コミック]
池田 邦彦 (著)
[URL]
カレチ(2) (モーニングKC) [コミック]
池田 邦彦 (著)

 ああ、もう去年になっちゃった。門司に帰ったときに、また九州鉄道記念館
に行って体験したことを書こうと思ってそのままだね。
[URL]
九州鉄道記念館

関連:
[URL]
草子ブックガイドがまた載っていた。待望の第1巻が出ました。
[URL]
鉄道ネタ。池田邦彦「カレチ」、新幹線500系、京王電鉄6000系。
カレー沢薫「クレムリン」も。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット