ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。出たばかりなのね。
[URL]
ランカスター ベイジアン計量経済学 [単行本]
小暮厚之 (翻訳), 梶田幸作 (翻訳)
価格:¥ 6,825
[URL]
ランカスターベイジアン計量経済学
原書は、
[URL]
Introduction to Modern Bayesian Econometrics [ペーパーバック]
Tony Lancaster (著)
参考価格:¥ 5,379
価格:¥ 5,310
OFF:¥ 69 (1%)
原書の目次をみてたら、最後の方に、統計処理ソフトのSがあるのはわかっ
たが、WinBUGS, BUGSって何?と思った。
調べたら、これですね。
[URL]
The BUGS (Bayesian inference Using Gibbs Sampling) project
Sは、もうRかS-Plusになってるので、そっちを。
[URL]言語
[URL]
The R Project for Statistical Computing
Rの本は、しこたまここでも紹介している。直近は、千洋ちゃんの本だ。
[URL]
樋口千洋「Rによるバイオインフォマティクスデータ解析 第2版」その2
ほかに、
[URL]
「Rで学ぶデータサイエンス」シリーズ。経営工学、マーケティングその他Rの本
[URL]
Maxima, KNOPPIX/Math, R, Octaveその他
あたりから、調べてもらえれば。
S-PLUSは、日本では数理システムが売ってます。
[URL]
数理システム
そうそう。Lispセミナーの案内が来てた。行きたいのに、自分が行けるかど
うかわからないから、表にまだ書いてないけど。
セコメントをする