古賀茂明「官僚の責任」「日本が融けてゆく」、玉川徹の「そもそも総研」
2011-07-22


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
[URL]
古賀茂明「日本中枢の崩壊」
で紹介した
[URL]
日本中枢の崩壊 [単行本]
古賀 茂明 (著)
が大ベストセラーになっている古賀茂明さん。
 新刊が出ています。お買い上げありがとうございます。
[URL]
官僚の責任 (PHP新書) [新書]
古賀 茂明 (著)
 須田慎一郎との対談本もあります。
[URL]
日本が融けてゆく [単行本]
古賀茂明 (著), 須田慎一郎 (著)
 須田慎一郎の本は、上の検索窓に「須田慎一郎」と入れて検索してください。

 テレ朝モーニングバード、玉川徹の「そもそも総研」に、古賀さんよく出て
いた。すごい話、いっぱいだった。
 録画もしてたが、探したらまとめサイトがあるね。ありがたいことだ。

[URL]モーニングバード!/489706
--- ここから ---
そもそも総研 たまペディア
増税前に売れるもの 1 財務省の不動産

東京・大手町にある旧東京国際郵便局の土地は、現在財務省が所有し駐車場と
して貸している。この土地の面積は1万8900平方メートルで、簿価は約851億円
だ。取材に同行した経済産業省のキャリア官僚は、国は効果的に売却するべき
と指摘した。

キーワード:古賀茂明 大手町 財務省
--- ここまで ---
 同様の記事。
[URL]古賀茂明/6802554

 この駐車場、けっこうがらがら。\(^O^)/
 簿価は851億円だが、市場価格は、3500億円だって。

 同じ日には、
--- ここから ---
そもそも総研 たまペディア
事業仕分けで話題になったあの土地は今…

事業仕分けが行われた東京・市ヶ谷にある国立印刷局の研修所は、国庫返納さ
れて現在防衛省の土地となっていた。

キーワード:事業仕分け 国立印刷局 国立印刷局市ヶ谷センター 市ヶ谷 
防衛省
--- ここまで ---

[URL]モーニングバード!/489706/2
--- ここから ---
そもそも総研 たまペディア
増税前に売れるもの 2 株式

経済産業省のキャリア官僚は、政府がJTの株を半分以上持っていることを指摘
した。それ以外にも政府や独立行政法人が関係会社の株を多く所持しているこ
とについて解説。

キーワード:NTTドコモ 日本たばこ産業 経済産業省 虎ノ門

都内の国家公務員宿舎の土地、財務省所有の不動産、政府所有の株式を合わせ
ると4兆7238億円もの資産があることになると解説。

キーワード:東北地方太平洋沖地震 財務省
--- ここまで ---

--- ここから ---
そもそも総研 たまペディア
まだまだあった!こんな所に国家公務員宿舎

東京・千鳥ヶ淵には、国家公務員宿舎である三番町住宅があった。評価額は、
坪当たり1000万円で、周辺には皇居があり格式高い立地条件だ。
千鳥ヶ淵国家公務員宿舎

キーワード:千鳥ヶ淵 国家公務員宿舎

千代田区四番町にある四番町住宅を取材。評価額は、坪当たり800万円で売却
すれば約150億円になるという物件だ。
千代田区国家公務員宿舎

キーワード:千代田区 国家公務員宿舎

女性にも人気が高い渋谷区広尾にある広尾住宅を取材。広尾駅から徒歩1分と
いう立地条件で、評価額は坪当たり800万円だ。
国家公務員宿舎広尾渋谷区


続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット