ダイソンの扇風機に重大な欠陥\(^O^)/
2011-07-04


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 この前、15年以上ぶり?で、古瀬幸広さんと飲んだ。
[URL]
古瀬幸広プロフィール

 Twitterで連絡が取れるようになって、懐かしいね、飲もうという話になっ
た。元々は3月に会う約束だったが、東日本大震災で全部吹っ飛んだ。
 やっと会って飲んだら、面白い話続出で、久々にめちゃくちゃ楽しかった。
 当然、3歩歩いたから、忘れたが、ひとつ思い出した。
 ダイソンの扇風機。あの羽根のない扇風機。羽根がないから、扇風機という
のはおかしいかもしれないが、まあ、許してね。
 あ、アマゾンにもある。
[URL]
dyson エアーマルチプライヤー AM01エアーマルチプライヤー25cm サテンブル
ー AM01 25 IB
Dyson (ダイソン)

 これ、羽根がないから、子供が手を入れて、指がなくなっちゃう事故がない
などという優れもの。いま、ブームらしい。高いけどね。
 おれは昨年の秋から初冬、府中のヤマダ電機で初めて見て、そのデザインに
びっくり。シーズンが終わり、もう展示品処分状態だった。
 一瞬、買おうかと思ったが、高いし、けっこう音が大きい気がしたし、まあ、
すでに扇風機はあるし、手を突っ込む年齢の子供もいないし、買うのをやめた。
 音が大きいといえば、ダイソンは掃除機も、けっこう音が大きい気がした。
そうそう。掃除機を買い換えたんだが、その話は股の機械に。
 古瀬さんによれば、あの扇風機は、掃除機と同じ技術を逆方向に応用したも
のだそうだ。空気を吸い込むと掃除機、空気をはき出すと扇風機。
 なるほど。ダイソンはエアーコンプレッションの技術で食ってるわけね。

 さて、レクチャーは、終わり。
 なーにが、レクチャーか、お前は、偉そうに。
 なーにが、偉そうか。超上から目線の暴言で、今朝の各局ワイドショーで話
題になってる松本龍復興担当大臣に比べれば、かわいいもんよ。

[URL]
松本龍復興相が宮城県知事にブチギレ! 「今のはオフレコ。書いたらその社
は終わり」と言うも東北放送が報じる
[URL]
「知恵出さないと助けない」=松本復興相、岩手、宮城で発言
[URL]
松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発

 あの発言。知ってる人は、すぐ、ぴーんと来た。松本龍は、福岡なんだよ。
[URL]松本龍_(政治家)
 ね、わかるでしょ。明治から続く薩長支配、いまは、おれが率いる情報省に
よる九州・山口による日本支配。それが如実に表われている。\(^O^)/
 松本龍は、典型。東北? どこそれ? 日本? そういう東北への差別意識
が丸出しなんだよ、あの発言。

 そんな話より、ダイソンの扇風機の重大な欠陥って何よ。
 はいはい、これも、古瀬さんから聞いた話。彼は、もう20年以上、日経トレ
ンディで「古瀬幸広の実験工房」を連載。これは、家電やカメラやデジタルガ
ジェットのレビューをやる連載。
 それで、ダイソンの扇風機を取り上げたそうな。事務所に送られてきたダイ
ソン扇風機を動かしたら、羽根がないから、ムラのない非常に自然な風が来る。
これは、いいねという話になったとき、あるスタッフが、あれをやった。
 扇風機の前で話すと、声が震えて、宇宙人の声になる。みんな、子供のとき
やった、あれあれ。

続きを読む


コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット