ASAHIネット(
[URL] )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
「時をかける少女 2010」関連
===
標題: Juicer Barの「時をかけるジュース さくら」
---
京王線府中駅の駅ビルのエレベータに乗ったら、
「時をかける少女」とのコラボジュースなどといって、
「時をかけるジュース さくら」
というがあることを告知したポスターが張ってありました。
よくみると、Juicer Barという、駅ビルに入っているフレッシュジュースの
チェーン店の宣伝でした。
[URL]
Juicer Bar
[URL]
時をかけるジュース さくら
首都圏のみならず、関西や福岡にもお店がありますね。
みんな、飲みなはれ。
ってか、大阪が本社で、親会社は京阪奈電気鉄道なんだ。
[URL]
会社概要
今回の「時をかける少女」の公式サイト
[URL]
時をかける少女
の
[URL]
3月15日 (月) 舞台挨拶
3/20(土)福岡、長崎にて「時かけ」舞台挨拶が決定しました!
をみると、主演の仲 里依紗さんが長崎出身なので、長崎、福岡でも舞台挨拶
がありますね。
アホウドリさんが行かれた(狼少年さんもきっと行かれただろう)、初日舞台
挨拶の模様は、
[URL]
3月15日 (月) 時かけダイアリー
初日舞台挨拶大盛況!
にありますね。
それにしても、「時をかける少女」はすごい。
今年、とうとう深町一夫が暮らしていた西暦2660年になりましたが、これま
でに映画化だけで111回。すっかり、「有望新人女優は、まず「時かけ」で主
演」という神事として定着してますもんね。\(^O^)/
以下、ウェブやブログに出すに当たっての追記。
[URL]
時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫) (文庫)
筒井 康隆 (著)
最初の映像化である、NHKドラマの「タイムトラベラー」は、映像が完全には
残っていない(はず)。よって、商品化されていない(はず)。
映像化で一番有名なのは、原田知世主演、大林宣彦監督のこれでしょう。
時をかける少女 [DVD]
[URL]
出演: 原田知世, 尾美としのり 監督: 大林宣彦
この前のアニメ版は以下。筒井さんの舞台挨拶があったときに映画館で観た
が、とても瑞々しかった。
[URL]
時をかける少女 通常版 [DVD]
出演: 仲里依紗, 石田卓也 監督: 細田守
[URL]
時をかける少女 限定版 [DVD]
出演: 仲里依紗, 石田卓也 監督: 細田守
これ、すごいね。いま、25800円もする。中古でも10000円だって。
最近の筒井康隆関連:
[URL]
筒井康隆朗読会初日
[URL]
Re: 筒井康隆朗読会初日
[URL]
ラグビー日本選手権。東芝、負けてた(泣)
[URL]
筒井康隆朗読会最終日
セコメントをする