ラグビートップリーグ、府中ダービーはサントリーの完勝\(^O^)/
2009-12-27


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
[URL]
ラグビートップリーグ、2009/12/26(土)は、府中ダービー\(^O^)/
で紹介した、ラグビートップリーグ、東芝ブレイブルーパス対サントリーサン
ゴリアス。
 結果は、22-59でサントリーの完勝でした。
 開始直後、東芝が攻めまくったけれど、そこでミスが出て、サントリーが逆
襲してトライ。これで、流れをつかんだサントリーが、終始試合を支配して、
完勝しました。
 ボールの転がりなど、サントリーにツキがあって東芝にツキがない面もあっ
たけれど、サントリー充実ぶりが目立ちました。特にバックスは素晴らしかっ
た。
 東芝は、ミスも目立ったし、何度もサントリーゴールに迫っても決めきれな
い。大黒柱のデイビッド・ヒル選手が欠場したのも大きかったでしょう。ステ
ィーブン・ベイツ選手はがんばってましたが。
 外国人選手のことをいえば、サントリーは、世界のラグビー界でもスーパー
スターであるジョージ・グレーガン選手がよかったし、司令塔スタンドオフ
(SO)に入ったトゥシ・ビシ選手がよかったです。そして、なんといっても、ラ
イアン・ニコラス選手がすごかった。
 日本人選手では、東芝は、大野均選手が2トライして、気を吐きました。サ
ントリーでは、トライ王を狙っている小野澤宏時選手も2トライしましたね。
 あ、そうそう。大ベテラン、東芝の松田努選手もこの試合出ましたね。

 で、お前、味の素スタジアムに行って感染したのか。
 はい、新型インフルエンザに。って違うだろっ、観戦だろ。
 観戦したのか。
 いや、それがさ。数日前、咳が止まらなくなって会社休んで、でもって復活
したと思って会社行ったら、また、調子が落ちたから、大事を取って、味の素
スタジアムには行かず、ケーブルテレビのJ:COMのJSportsで観戦。
 根性ないのぉ。だから、大差のゲームになったんじゃないか。
 いや、この両者は、力が拮抗していても、激しい戦いだから、ちょっとした
こと、たとえば、ボールの弾み方がどっちに行くかといったことでも、一旦、
バランスが崩れて流れが傾くと、一気に持って行く力があるから、意外と大差
になるんです。
 去年のこの時期の府中ダービーは、サントリー清宮監督が、メンバーを落と
したから、61-5という大差で東芝が勝ったけど、これまでも、前半は東芝が一
方的に得点して、後半はサントリーが一方的に得点するなど、極端な試合にな
ることも意外にあるんですよ。

関連:
[URL]
東芝府中圧勝、トップリーグ・府中ダービーマッチ
[URL]
サントリー、府中ダービーを制す
[URL]
サントリー、清宮は坊主頭になれ!

 サントリーの心配は、ニコラス選手、有賀剛選手(彼もトライしていた)がケ
ガをしたらしいこと。足を引きずってましたから。
 今シーズンの東芝はケガ人が多かったのに比べ、外国人コーチを呼んでフィ
ットネスを鍛え直したというサントリーはケガ人が少なく、それがチームの仕
上がりの差になったように思うけれど、ここでケガ人が出ると、次は三洋電機
ですからね。
 サントリーは、以前も東芝と激戦を戦って、佐々木隆道選手がケガをして、
三洋電機にやられたこともあったし。
 まあ、とにかく、サントリーか東芝かどっちでもいいけど、リーグ優勝、そ
して日本選手権での日本一になってほしいです。

 そういえば、おれ、この前、府中で、サントリーの有賀選手、見かけました

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット