留数
2008-03-11


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
[URL]
物理数学入門本、大人買い\(^O^)/
で買った物理数学入門本を眺めていたら思い出した。
[URL]
コンボリューション、畳み込み、ホプキンス
に続く、題して、懐かしの数学用語第3弾。\(^O^)/

 留数、あったよ、あった。覚えているよ、名前だけは。\(^O^)/
 留数定理ってあったもん。
 あれは、複素関数論だったのか。30年経った、いまごろ、気づいた。\(^O^)/
 さらに思い出した。おれ、複素関数論のテストは追試になったんです。数学
できないから(泣)。
 よーし、今度、学生時代の連中と飲んだら、「デデキントの切断」のリベン
ジで、留数でみんなをいぢめてやろう。\(^O^)/
 ばかー。みんな、予習してきて、お前を返り討ちだよ。
 えーっ、50歳になって、みんな、飲み会に来るのに、数学の予習、それも
複素関数論の予習をしてくるわけねえだろ。
 いや、そのお前の考え、甘いと思うぜ。

 でも、いま、こうやって眺めていると、30年前と数学的な式の変形能力は落
ちているけど、大局的には何をやろうとしているのか、30年前よりよくわかる
ね。
 これ、将棋や囲碁でベテラン棋士は、若い棋士より同じ時間では読むスピー
ドや深さでは劣るけど、経験や大局観で十分対抗できるというのと似ているの
かな。
 ばかー。人生経験を積んでお前の大局観が進化したというより、これら物理
数学入門本が、個々の数学的な厳密さや細かいところより、大局観に訴える書
き方をしてあるからだよ。
 ぎゃひーん。身も蓋もない言い方。お前、冷たいね。でも、きっと、そうだ
よね(泣)。\(^O^)/

参考演算子:\(^O^)/
[URL]留数

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット