電子工作、回路図エディタ、基板エディタ
2008-03-11


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
[URL]
日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)、水魚堂
[URL]
水魚堂の岡田信子さんから
[URL]
放課後の電子工作
と関係する話。
[URL]
放課後の電子工作
みたいなページとして、
[URL]
趣味の電子回路工作
がありますね。
 ただし、こっちは、「放課後の電子工作」より、もっと基本的な電子工作の
話題を扱っています。
 実は、ここに辿り着いたのは裏ルートというか、回路図エディタにどんなの
があるのかと思っていて、
[URL]
EAGLEによるプリントパターン自動作成
を見つけたからです。
 パターンの自動生成なんてのもやってるんですね。

 回路図エディタといえば、
[URL]
水魚堂
のダンナの分の
[URL]
水魚堂online
にある
[URL]
水魚堂の回路図エディタのBSch3V

 これの本があるのね。すごい人気なんですね。
[URL]
回路図エディタBSch3V―マウス操作で簡単回路図作成 (単行本)
能登 尚彦 (著)
 基板エディタもあって、
[URL]
Minimal Board Editor(MBE)
です。
 ばりばり作ってすごいな。
 何がすごいって。電子工作するだけじゃなくて、電子工作をするためのツー
ルさえも自分で作ってること。
 道具を作る道具を作るというか、こういうメタな思考ができて実行できるの
が知的生産なんです。
 何度もちょろちょろからんで悪いが、勝間和代本みたいな、自分をグーグル
化するなんてアホなことをやってるうちは、こういうふうにはならないんです。

 ところで、アマチュアが簡単なCPUなどを設計できるようなツールってある
んですか? 論理設計して、チェックして、そのデータからLSIを作ってもら
えるような奴。
 プリント基板は、EAGLEやMBEのページでもみたけど、Olimexなど少量でも作
ってくれる会社があるけど、LSIの場合、数個からなどという少量でLSIを作っ
てくれる会社あるんですか?
 ああ、なるほど、VHDLやVerilog-HDLのシミュレータにいろんな機能が入っ
ているんだ。
[URL]
市販HDLシミュレータ一覧
 VHDLやVerilogは、ステファニーちゃんの野々下が、こういうの使っていろ
いろLSIを設計しているんだったな。馬場もやってたんだっけ。
 フリーやオープンソースの奴はないんですかね。テキストで編集するだけな
ら、エディタは、VHDLやVerilog-HDL用のモードをもっるものがあったり、
Emacsのそれ用のモードもあるみたいですけどね。
 ま、あったからといって、設計するわけじゃないけど、コンピュータアーキ
テクチャの本が売れてないらしくて、それについて思うところがあってね。そ
ういえば、コンピュータアーキテクチャ本の紹介するといってしてないね。も
うどんどんいろんなことがたまってる。^^;

 で、あれこれ検索していたら、こんなん出ました。\(^O^)/
[URL]
NS-Draw
 この会社、何? 

続きを読む


コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット