Lispセミナー
2006-11-19


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 いよいよあさってから、Lispセミナーです。

[URL]
Lisp特別イベントのご案内

 どういうわけか、講師の一人です(爆)。

 もう21日は満員ですね。個人的には、20日もあるとは知らなかったので、20
日のAllegroGraph ハンズオン・チュートリアルは出たかったなと思ったけれ
ど、いまからじゃ、仕事の都合がつかないもんね。^^;

 スラッシュドットジャパンで、古い人たちの集まりみたいなコメントがあっ
たけど、セミナー内容をみてもらうと、セマンティックWeb関係が多いし、オ
ントロジーの話もあって、古いどころか最先端なんですよ。
 Lisp=古いという先入観でモノをみると間違う典型じゃないかな。
 まあ、OWL/RDFといったセマンティックWebなんて、AIのフレームの表記法が
変わっただけじゃないか。古いネタだねといわれれば、それはそうなんですけ
ど、そこまでわかった発言とは思えないし。

 なぜ、Lispはいつも新しいかというのが、ぼくの話す内容です。LL Ringの
ときと同じだけど、あのときは8分。今回は30分あるので、ほとんど話せな
かった部分がやっと話せます。\(^O^)/

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット