芝浦工大、豊洲キャンパス
2006-04-20


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。

忙しくて、アップできませんでした。
2006/04/14にjouwa/salonに書いたものです。

---
 今日、Ringのミーティングで、芝浦工大の豊洲キャンパスに行ってきました。
 できたばっかりだから、きれーーーーー。
 で、デザイン、すてきーーーーーーーー。
 いきなり、漢字の門という字がそのまま高さ17階になった建物が正面にあ
って、門の字の足元には、巨大階段があるし、6階部分には渡り廊下があって
怖かったし、内部も吹き抜けになってたり、すごいですよ。
 学生も少ないし、ひどく快適ですね。
 いたるところが、こだわりと苦労の結晶ですね。
 サーバルームも拝見させていただきましたが、できたばかりとはいえ、デー
タセンターのOさんとか、カルチャーショックを受けてましたね。
 美しいラックとは何か。\(^O^)/
 ラックの重量バランスを考えなさい。\(^O^)/
 今年のインターネットウィークで、サーバルームにおけるラックの美とは何
かをテーマに、芝浦工大の人が発表するそうです(嘘)。\(^O^)/

 今日、見学させてもらって説明を受けて思いついたお言葉。
 「XX君。君は、デザインというものがわかってないよ」\(^O^)/

 XXのところには、テキトーにそばにいる人間の名前を入れてください。
 これで返事に窮したときは切り抜けられるし、一発ギャグにもなります。
 今日は、飲み会のときも、こればっかり。\(^O^)/

 建築やデザインの人は、人生や価値の基準が違いますね。\(^O^)/

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット