TV版噂の眞相
2005-05-01


が産経の取材力で出るわけがないと、一刀両断でしたね。
 おれの産経のイメージは、取材力や事実報道というより、極右の理念先行で
すからね。そうそう、堀江君がフジを獲ったら、諸君、正論などフジサンケン
グループの極右雑誌がつぶされるんじゃないかと右翼が動揺してたのがおかし
かったですね。所詮、あの程度の思想性は金に勝てないもんね。それとじいさ
んばかりだから行動力ないし。それは左翼や朝日も同じだけどね。

 そのほか、個人情報保護法、別名マスコミ封殺法や小泉政権などの話題があ
って、なかなか面白かった。個人情報保護法で最初にやられる雑誌は、週刊文
春か週刊新潮との説という1行情報(CM前に1行情報が出る演出はなかなか)も
あったりして、ウワシンがなくなってから、週刊文春、週刊新潮がウワシン的
スキャンダルもやり始めたという話が出てましたね。やっぱ、読者のニーズが
あるんですね。

 全体の感想としては、朝日ニュースターの経営陣は、この番組に戦々恐々
などと番組冒頭で、司会の小西さんがいってたけど、これくらいじゃ、大した
ことないんじゃないか。
 テレビってほんと制約が多いメディアですね。これじゃ、国民の知る権利に
は応えられないよ。

[URL]
朝日ニュースター

 ゴールデンウィークは、「超サタデーないと「噂の眞相」」がありますね。
 それと昨夜(2005/04/30 22:05から)猪瀬直樹の「月刊ニュースの深層」が始
まるというし、郵政民営化がテーマだったので、録画したつもりだったんです。
 わはははは。今朝、観たら、延々、テレビ東京の番組が録画されておるじゃ
ないか。\(^O^)/
 録画は、J:COMのセットトップボックスからの入力は、入力1を録画するこ
とになるんです。朝日ニュースターは33チャンネルなんですが、その前まで、
12チャンネルでアド街観て、チャンネルそのままだったんだね。\(^O^)/
 この前も、昼間に再放送があったテレビ版ウワシン録画しようとしたら、日
テレ、延々録画してたし。うーん、なんとかならんか。
 やっぱ、番組、オンデマンドでダウンロードしたいね。

戻る

コメント(全3件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット