ASAHIネット(
[URL] )のブログサービス、アサブロ(
[URL] )を使っています。
---
すでに2回放送が終わったのに、やっと書く。
企業のラグビー部と府中が舞台になっているTBSのドラマ「ノーサイド・ゲーム」。
[URL]
TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」公式サイト
ラグビーをからめたドラマだとは聞いていたし、南アフリカを破った日本代表、エディー・ジャパンの前半2年のキャプテン、かつ、東芝ブレイブルーパスでもキャプテンだった廣瀬俊朗さんが出ているという話は聞いていた。
初回を観て、びっくり。カメオ出演というんですか、ちょっと顔を出す程度かと思ったら、重要な役でセリフもいっぱいある。素の関西弁で、ちょーこわもて。ドスの効いたセリフが、怖いわ。\(^O^)/
ドラマ『ノーサイド・ゲーム』出演者インタビューがある。
[URL]
ドラマ『ノーサイド・ゲーム』出演者インタビュー
「がんばれ!アストロズ」(2)廣瀬俊朗さん
注目の選手たちが続々登場!
連載 ノーサイド・ゲーム情報局
2019.7.22 4:05
[URL]廣瀬俊朗
おれが、廣瀬キャプテン(どうしてもキャプテンと言ってしまう)を府中の分倍河原の駅で、お見かけしたときの話は書いた?
ある日、ある時、偶然、府中にある京王線分倍河原駅のホームに、廣瀬キャプテンが一人で電車を待っていた。
もうね、サントリーや東芝の選手を見かけたとき、いつものことだが、声をかけようかなと思いつつ、畏れ多くて、声がかけられなかった。
たぶん、この時だ。2013年だから、もう6年も前。
[URL]
ラグビー:東芝ブレイブルーパス、驚異の大ベテラン松田努選手引退
廣瀬選手の流血試合は、次で書いている。
[URL]
サントリー、トップリーグ連覇\(^O^)/
府中は、東芝ブレイブルーパスとサントリーサンゴリアスという、ラグビー日本一に何度もなり、日本代表にも何人も選手を送り出す、強豪チームが2つも拠点を構えている、世界的にも珍しい、というか、唯一じゃないか、というところ。
だから、街中で、ラグビー部の選手には、ちょくちょく出会う。
小学生は、平気で、東芝やサントリーのラグビー部の選手に声をかける。
「お、リーチだ、リーチだ。でけえ。握手、握手」とか言って駆け寄っていく。忖度しない彼らがうらやましいよ。
なお、リーチは、エディジャパンの後半2年間の日本代表キャプテンであり、現在の日本代表、ジェイミージャパンのキャプテンでもある、リーチ選手のこと。
お一人のときは、まだしも、ご家族と一緒のときには、なおさら、声をかけにくいよね。せっかくの家族サービス中なのに。
東芝のキャプテンにもなり、向井監督のときの外国人として初めて日本代表キャプテンにもなった、アンドリュー・マコーミックさんを府中で間近にみたときのことは、ブログをやる前に書いている。2000年ですよ。恐ろしさ、はや、およそ20年前。
[URL]
の
乳の詫び状(2000/02/08)
標題: マコーミック引退
[URL]アンドリュー・マコーミック
あ、最近だと、3年前に、東芝の小滝選手に握手してもらったんだ。よかったな、おれ。
[URL]
ラグビー:東芝ブレイブルーパスの小滝尚弘選手に握手してもらいました\(^O^)/
なかなか、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」に行かないが、もう少し。
セコメントをする