ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonから。
---
今回、量子コンピュータや量子情報科学関連をリストしてみた。
それにしても、なんでも量子つけたらいけんよ。
佐野量子に、量子使用料を払いなさい。\(^O^)/
■量子計算理論 量子コンピュータの原理
お買い上げありがとうございます。
[URL]
量子計算理論 量子コンピュータの原理 単行本(ソフトカバー) 〓 2017/11/14
森前 智行 (著)
◆電子版が発行されました
◆詳細は、森北出版Webサイトにて
とあるので、調べた。
森北出版にある紹介。
紙版。
[URL]
量子計算理論
量子コンピュータの原理
群馬大学准教授博(学術)森前智行(著)
電子版。
[URL]
量子計算理論
量子コンピュータの原理
群馬大学准教授博(学術)森前智行(著)
内容見本は、PDFだ。目次をみると、
計算パスの対消滅
ショアのアルゴリズムできれいに消えていく話なのかなあ。あれ、びっくりした。
拡張チューリングーチャーチのテーゼと量子計算
ユニバーサルな量子ゲートセット
クリフォード演算子
トランペットのクリフォード・ブラウンしか知らんわ。\(^O^)/
表面符号ハミルトニアン
みかけだけ金持ちは、表面富豪。\(^O^)/
量子対話型証明系
超量子計算
非ユニバーサル量子計算
言葉だけで興奮島倉千代子。\(^O^)/
あ、電子書籍は、紀伊國屋書店のKinoppy版がある。\(^O^)/
買おうかな買おうかな。索引はどうなのかな。犠牲になろうかな、なろうかな。
でも、買っても読まないし。でも、ご祝儀で買おうかな。理解はできないのは明白だけど、言葉だけでも仕入れて、煙に巻くネタにしようかな。
Kinoppy版、PDFならいいけど。
あ、PDFだった。
背中をどん。
あ、やめて、やめて。
どん。
Kinoppy版のPDF、買いました。\(^O^)/
索引は、ちゃんとあるけど、索引にあるページ番号では、ジャンプできない。PDFなのに、だめじゃん。
目次のページ番号ジャンプはできる。
ショアのアルゴリズムで、きれいに消えていく話は、
[URL]
入門量子コンピュータ
で書いた
[URL]
入門量子コンピュータ 単行本(ソフトカバー) 〓 2002/9
ゲナディ・P. ベルマン (著),〓 ロンニエ マイニエリ (著),〓 ゲーリー・D. ドーレン (著),〓 ウラジミール・I. チフリノビッチ (著),〓 Gennady P. Berman (原著),〓 Ronnie Mainieri (原著),〓 Gary D. Doolen (原著),〓 Vladimir I. Tsifrinovich (原著),〓 松田 和典 (翻訳)
で知りました。
■Quantum Computation and Quantum Information、量子コンピュータと量子通信
お買い上げありがとうございます。
これは、以前にお買い上げがあって、ずっと気にはなっていた。
[URL]
Quantum Computation and Quantum Information: 10th Anniversary Edition (英語) ハードカバー 〓 2010/12/9
Michael A. Nielsen (著),〓 Isaac L. Chuang (著)
ハードカバー
¥ 8,865
¥ 9,876 より 5 中古品の出品
¥ 8,770 より 32 新品
日本語版がないか以前調べたが、あれから、新しい翻訳は出てないみたい。
日本語版は、3分冊になっていて出版年が2004年で、原著は、2010年なので、日本語版は、以前の版の翻訳でしょう。
各巻、だいたい、4000円以上するので、原著のほうが安いでしょうね。
あ、第1巻は、現在お取り扱いができませんになっている。
セコメントをする