ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonから。
---
NHKのEテレで、「人間ってナンだ?超AI入門」というのが始まっていますね。
第1回は、見逃した。
[URL]
NHK Eテレ「人間ってナンだ?超AI入門」
再放送は、日曜の深夜というか、月曜の午前0時45分からです。
今度の月曜は、第2回の再放送で、さすがに第1回の再放送はないです。
NHKオンデマンドにあるかな。あった。
[URL]
人間ってナンだ?超AI入門 第1回「会話する」
--- ここから ---
視聴期間:購入後1日0時間 購入期限:2017年10月20日
見逃し見放題パックは、上記視聴期間によらず配信している間いつでも視聴可能です。
--- ここまで ---
--- ここから ---
※この番組は字幕表示があります
ゲスト : 村田沙耶香
出演 : 前田佐知夫 、ヤン・ルカン
解説者 : 松尾豊
司会 : 徳井義実
最新の人工知能の仕組みを解き明かし、人間とは何か?楽しく考える教養エンタメ。初回のテーマは「会話する」。そもそも人は他人の発言をどこまで理解している?言葉をわかるとは?「中国語の部屋」って?「敵対的ネットワーク」ってナンだ?ちょっと哲学的な概念を楽しく考えるうちに、AIの基礎が感覚的にわかっちゃいます!世界のトップ研究者・ヤンルカン教授も登場。ゲストは芥川賞作家「コンビニ人間」の村田沙耶香。
10月6日(金)22:00放送
(C)NHK
この番組についてのご注意
この番組は、高画質のHD版の視聴が可能です(PCのみ)。コントローラーの画質選択ボタンで「HD」を選択して、全画面表示でご覧ください。(通信環境などにより、HDでご覧いただけない場合もあります。)
--- ここまで ---
あれ? でも、おれ、この番組、以前も観た気がしてきた。
調べたら、今年の3月にやってますね。そうそう、囲碁の井山裕太六冠が出ていた。
[URL]
人間ってナンだ?超AI入門
--- ここから ---
チャンネル [Eテレ]
2017年3月24日(金) 午後10:00〜午後10:45(45分)
ジャンル バラエティ > その他
ドキュメンタリー/教養 > 宇宙・科学・医学
趣味/教育 > コンピュータ・TVゲーム
番組内容AI=人工知能の話題を聞かない日はない。世の中はどう変わる?その時人間は?その基本となるシステムをやさしく解剖、そこから人間の本質を考え、楽しく学ぶ超AI入門。
出演者ほか【出演】徳井義実,東京大学大学院工学系研究科・准教授…松尾豊,作家・演出家…本谷有希子,囲碁棋士…井山裕太
--- ここまで ---
[URL]
AIは人間を超える日は来るのか?人工知能の最新技術
2017年03月23日 07:00
--- ここから ---
徳井義実(チュートリアル)が、3月24日(金)22時からEテレにて放送される『人間ってナンだ?超AI入門』に聞き手として出演。
--- ここまで ---
あれが好評で、今度、12回のシリーズになったということか。
そういえば、井山六冠は、名人戦も奪取にあと1勝。また七冠に復帰するかも。
[URL]
井山裕太六冠が3勝目 囲碁名人戦 七冠独占にあと1勝
大出公二 2017年10月3日20時45分
松尾豊先生が、本を出して、ベストセラーになったのも、AIブームに人を点けましたね。
[URL]
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書) 単行本 〓 2015/3/11
松尾 豊 (著)
セコメントをする