ラグビー日本代表エディージャパン:快進撃の本当の秘密は、あれの存在か\(^O^)/
2015-09-22


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 その名前を書いて、エディージャパンの快進撃に水を差すといけないから書
かないが、この快進撃の背後に何があるか、このブログの読者なら気づいてくれる
と思う。

・エディージャパンには、おれが住む府中市に本拠がある東芝ブレイブルーパスと
サントリーサンゴリアスの選手が多いぞ。
・正確なキックで勝利に貢献して人気急上昇の五郎丸歩選手は、福岡出身で、
佐賀の佐賀工業高校出身だぞ。ちなみに、佐賀工高出身者は、トップリーグにも
多いです。
・ほかにも、九州出身者やゆかりのある選手が多いぞ。
・東福岡高校は全国制覇をするほど強いし、九州は、ラグビーが盛んだぞ。
・お笑い芸人「くりぃむしちゅー」の上田晋也と有田哲平は、熊本出身でラグビー部
だったぞ。だから、上田晋也は、日テレの南アフリカ戦の中継録画では、現地に行け
たと思うのは、素人だぞ。バックにあれがいたからだぞ。

と、これだけヒントを書けば、ああ、やっぱり、エディジャパンのバックはあれかと
思うだろう。
 あれが何か、おれに言わせるなよ。おれが言わなくてもわかるよね。わかるよね。
 ね、わかって。ね、わかって、お願い。お願いします。どうかお願いします。
 なんで、泣き出すんだよ、お前。
 勝利の余韻で、涙もろくなってます。\(^O^)/

 2015/09/22のテレ朝のモーニングバード。
 ラ・ガールと呼ばれるラグビー好き女子が急増、代表のユニフォームのレプ
リカが完売などと言ってるぞ。

 よかったあ。すでに書いているが、おれ、深夜に試合がある19日土曜日の昼に、
府中の伊勢丹で日本代表のジャージ(ユニフォーム)のレプリカを発見、それも最後
の1着、それもおれに合うサイズのXLだけがあったのを偶然見つけて、即、ゲット。
 それを着て応援できたよ。
 こんな偶然、ゴルゴ13は信じないぞ。もちろん、あ、危ない危ない。正体
を書いてしまうところだった。^^;

 昔から、女の人は、ラグビーの試合に連れて行くと、みんな、ルールが難しい
からよくわからんないといいつつ、選手のことは注目するようになる。
 だって、体がいいもの。特にFW(フォワード)の選手はでかいから、お姫様だっこ
なんて楽勝。抱かれたいと思う女性は、多いよ。
 これまでも書いているが、東芝ブレイブルーパス、サントリーサンゴリアス
というトップリーグ王者、日本選手権王者といった日本一を何度も経験したチ
ームが2つも本拠地を置く府中市は、家族でお買い物中といった選手たちをち
ょくちょく見かけるが、奥様は、きれいな人ばかり。
 日本代表キャップ(代表としての公式試合出場数)の歴代最高記録を持つ大野
均選手が、前、生まれて間もない赤ちゃんをだっこしている姿も見たことがあ
って、試合や練習ではあれだけすごい運動量と闘争心で戦っている190cm以上
の長身の人が、ちっちゃな赤ちゃんをだっこしていて、ほほえましかった。あ
れは5年以上前になるだろうから、お子さんは、小学生になってるだろうね。

 あ、モーニングバードのバカ。いや、エディージャパンのバックにいる
「あれ」の正体がわかる重大ヒントだから、ナイスサポート!
 五郎丸という名字は、福岡県、佐賀県、山口県に多いと言ってる。「丸」は、
新しく開墾した田んぼという意味で、五郎丸なら五郎さんの田んぼの人という
意味だって。
 じゃ、次郎丸もそうなのか。初めて知った。次郎丸は大分のほうに多いと聞
いたことがあるけど。
 あ、コメンテーターの優木まおみさん。夫が学生時代、ラグビーをやっていて、
夫が、

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット