ブルーバックス、小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦、Raspberry Piで学ぶ電子工作、直感を裏切る数学、ようこそ「多変量解析」クラブへ
2014-11-21


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 1つ前のエントリ、
[URL]
ブルーバックス、「進撃の巨人」と解剖学 その筋肉はいかに描かれたか
でも、書いたが、今月のブルーバックスは、おれのツボにはまる本が続々。
 全部、注文候補。

[URL]
小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦
太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション (ブルーバックス) 新書
山根 一眞 (著)

 講談社にある紹介。
[URL]
小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦
太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション
著:山根一眞

 ブルーバックス前書き図書館。
[URL]
2014年11月20日(木) 『小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦』
太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション
山根一眞=著

関連:
[URL]
はやぶさ2のプラネタリウム用映画が完成。府中ほか、各地のプラネタリウムで上映
[URL]
「はやぶさ2」、今年12月ごろに打ち上げへ。松浦晋也「はやぶさ2の挑戦」
[URL]
別冊宝島「はやぶさ2と日本の宇宙開発」
[URL]
小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦
[URL]
小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦、その2
[URL]
人工衛星まいど1号は、虚構。はやぶさ2予算不足でピンチ

[URL]
Raspberry Piで学ぶ電子工作 超小型コンピュータで電子回路を制御する
(ブルーバックス) 新書
金丸 隆志 (著)

 講談社にある紹介。
[URL]
Raspberry Piで学ぶ電子工作 超小型コンピュータで電子回路を制御する

 ブルーバックス前書き図書館。
[URL]
2014年11月20日(木) 『Raspberry Piで学ぶ電子工作』
超小型コンピュータで電子回路を制御する
金丸隆志=著

 Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ)のことは、いっぱい書いているの
で、上の検索窓に「Raspberry Pi」と入れて検索してください。
 といいつつ、少しだけ関連を。

関連:
[URL]
インターフェース2014年9月号は、Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)でハイレゾLinuxオーディオ。BeagleBoneのことも
[URL]
Raspberry Piのムック「ラズパイマガジン」が出る!! Raspberry Piが出てきたマンガ、西餅「ハルロック」でわかる情報省支配
[URL]
Raspberry PIではじめるどきどきプログラミング
[URL]
Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)のイベント情報、数式処理ソフト「Mathematica」同梱、本など
[URL]
「Raspberry Piをはじめよう」ほか、掌ARM Linux PCのラズベリーパイ関係
[URL]
BeagleBone, Arduino, Raspberry Pi
[URL]
名刺サイズ高性能ARM PC「ラズベリーパイ」、インターフェース2012年12月号


続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット