ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
[URL]
菊池早江子ピアノグループの発表会2013、終わりました
に、また、みりさんのコメントが。
--- ここから ---
お疲れ様でした!
中村さんのバッハに癒され、ゴリウォークにノリました^^
発表会、本当緊張でしたけど、やっぱり楽しいですね!
来年の曲、、私もなんとなくベートーヴェンに惹かれてソナタ集を見てました!
昔は先生に何を弾いても「悪くないけど、よくもないね」といわれたベートー
ヴェン、、!(>o<)
中村さん、月光是非!!悲愴もいいですね!
--- ここまで ---
みりさん、優しい言葉ありがとうございます。
>昔は先生に何を弾いても「悪くないけど、よくもないね」といわれたベート
ーヴェン、、!(>o<)
みりさんは、バッハに癒されたとお世辞でいってくれてますが、先生は、
練習の時、
右手と左手のバランスが悪いし、音がなめらかにつながらないから、なんか、
荘厳さやありがたみがないわね。ペダルでごまかしてちゃだめよ。
と言われました。
少しは直したつもりだったけど、録画で聴いてみると、右手が強すぎる気が
しました。まあ、いろいろ、反省はあるけど、もう3歩歩いたから忘れたもん
ね。\(^O^)/
みりさんは、10年ブランクがあったのに、夏から復帰して数ヵ月で、素晴ら
しい演奏島倉千代子でした。
みりさんが弾いたのは、
Brahms
6 stucke 2 Intermezzo A dur op.118-02
ブラームス
6つの小品 より 第2番 間奏曲 イ長調
Chopin
Ballade No.1 G moll op.23
ショパン
バラード 第1番 ト短調
発表会のラストを飾ったショパンのバラード、ちょーかっこいいわ。
高速クロマチックスケールのユニゾン。ひー、できんわ。
ぼくの出番は、第1部、第2部とも、みりさんの直前だったので、気が楽でし
たね。
今年の野球でいえば、メジャーリーグ、ボストンレッドソックスの絶対的リ
リーフエースの上原浩治投手、日本のプロ野球だと、東北楽天イーグルスの
マー君こと、田中将大投手。今シーズン負けなしの24連勝、クライマックス
シリーズの1勝を合わせて25連勝。昨シーズンの4連勝を加えると29連勝の
絶対的エース。
おれは玉砕するけど、あとは任せた。\(^O^)/
セコメントをする