ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
[URL]
安倍ちゃん(安倍晋三)のリフレ経済政策アベノミクス、評判悪いわ。中央銀行
の評価。おれが日銀総裁なら、軍事費無制限。\(^O^)/
の関連。
ほかにもいろいろツイートしたけど、ロイタージャパンの記事で、ツイート
したものをリスト。
そのあとには、ツイートしてないけど、メモにあったものをリストする。
[URL]
--- ここから ---
珍しく高評価。〔総選挙こうみる〕アベノミクス実施なら半年後に株高・円安・
金利上昇=トヨタAM 濱崎氏 | Reuters
[URL]
--- ここまで ---
[URL]
--- ここから ---
まあまあ高評価。総選挙こうみる:自民党は政策の「時間軸」明確に
=GS証券・馬場氏 | マネーニュース | Reuters
[URL]
--- ここまで ---
[URL]
--- ここから ---
低評価。総選挙こうみる:新政権が処方箋誤らないこと期待
=東海東京証券・斎藤氏 | 国内 | 原発・エネルギー政策 | Reuters
[URL]
--- ここまで ---
[URL]
--- ここから ---
低評価。総選挙こうみる:市場が失望に転じる可能性も=富国生命投資顧問 |
ワールド | 特集 TPP・通商問題 | Reuters
[URL]
--- ここまで ---
[URL]
--- ここから ---
異常に高評価。でも、数学力ゼロ。GDP比率の話はおかしい。(2+x)/(1+x)
でx無限大の極限をとったら1に近づく。でも借金無限大だ。 総選挙こうみる:
財政危機説は嘘、アベノミクスで株価急騰=カブドットコム山田氏 | Reuters
[URL]
--- ここまで ---
カブドットコム証券の山田勉は、数学力ゼロのバカじゃないか。
--- ここから ---
「世間一般で言われている財政危機説は嘘だ。国債を発行しても財政は必ずし
も悪化しない。例えば政府債務残1000兆円、GDP500兆円の場合、政
府債務残高のGDP比率は200%だが、国債を10兆円発行(債務残高10
10兆円)し、全て公共投資などに用いればGDPは510兆円に増加、債務
残GDP比率は198%に低下する。GDPが増加することで税収も増えるた
め、債務残高GDP比率の低下はさらに加速する」
--- ここまで ---
山田勉の理屈は、借金をすればするほど、借金のGDP比率は下がる。だから、
財政危機は嘘だというもの。
しかし、Twitterでも書いたように、
(2+x)/(1+x)を、xを無限大にする極限を取ると1に近づく。
しかし、xが無限大ということは、借金は無限大だ。
高校の数学だろう、これ。数学力がないおれでも、これくらいはわかる。
政府債務残1000兆円とGDP500兆円を、2と1に簡単にしたのは、Twitterの文
字数内に収まるようにと思ったからだが、簡単にせず、(1000兆円+x)/(500兆
円+x)で、xを無限大にする極限を取っても、もちろん、1に近づく。なにしろ、
xは無限大だから、500兆でも1000兆でも無視できるほど小さな数字でしかない。
セコメントをする