ガイアの夜明けで、手術用ロボット、ダ・ヴィンチ(ダヴィンチ)が
2011-09-29


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 テレビ東京「ガイアの夜明け」で
[URL]
ロボット手術(Robotic surgery)、ダ・ヴィンチ、医学の定番書
で紹介した手術用ロボット、ダ・ヴィンチ(da Vinci Surgical System)が出ま
した(「ガイアの夜明け」での表記は、ダヴィンチ)が出ましたね。

[URL]
09月27日放送 第485回
切らずに治す〜がん治療最前線〜

 番組では、シリコンバレーにあるダ・ヴィンチのインテュイティブ・サージ
カル(Intuitive Surgical)社にも行っていた。
 元は軍事技術で、戦場で負傷した兵士を、医師が安全な場所から遠隔手術す
るために開発されたのね。
 番組に出ていた医師、愛知・豊明市の藤田保健衛生大学病院の主任教授、宇
山一朗さんによれば、2008年夏に出たダ・ヴィンチSというモデルがとてもよ
くて、これをみて、神の手を持つといわれる彼でも、これは置いて行かれると
思ったそうだ。
 宇山医師は、福岡ソフトバンクホークスの王監督の胃がんの手術をしたこと
で、一躍有名になった人。

 1台3億円。しかし、これがあれば、これまで何年もかけて外科医が身に付
ける必要があった技術が数時間で習得できて、正確無比な手術ができる。番組
案内人の江口洋介も、帝京大学で操作していたが、すぐ手術用糸の縫い合わせ
ができていた。
 3Dカメラで15倍ズーム。肉眼では見えないところまで見える。そして何より、
手ぶれ補正が素晴らしい。血管のそばを電気メスで切るときに震えがない。
 1999年の発売以来1800台以上が売れた。アメリカにはすでに1344台あるが、
日本にはまだわずか27台。彼我の差は大きい。

 医療費の面では、保険適用がないから、手術費が高額。藤田保健衛生大学病
院の場合、ダ・ヴィンチを使った胃がんの手術が200万円。先進医療の申請を
しているが、国の財政難でたぶん認められないだろうと。
 病院の経営面でも、1台3億円で年間維持費が2500万円。減価償却も考える
と、1回200万円の手術でも赤字だと。

 がん治療最前線というテーマだったせいか、医系総合大学として昭和大学が
コマーシャルを出していた。

 鹿児島の指宿にある、「メディポリス指宿 がん粒子線治療研究センター」
が出ていた。
 鹿児島にあるから、ここも情報省がらみだな。\(^O^)/
 ここ、元は経営破綻したグリーンピア指宿だったのね。厚生労働省の年金保
養施設グリーンピア問題。放漫経営と利権問題で、一時、大騒ぎだったが、こ
ういう姿に変わったところもあるのね。

[URL]グリーンピア
[URL]
メディポリス指宿構想
[URL]
メディポリス指宿 天珠の館
[URL]
がん粒子線治療研究センター
[URL]
財団法人 メディポリス医学研究財団
 おお、すでに詐欺師が横行か。
--- ここから ---
【ご注意ください】
最近、当財団及びがん粒子線治療研究センターの名称を用いて、あたかも粒子
線(陽子線)治療と関連があるかのような説明を行い、商品等を紹介販売して
いる業者があるとの情報を入手しました。
しかし、当該業者と当財団とは一切関係がございません。
--- ここまで ---

関連:
[URL]
ダ・ヴィンチ・コード、「最後の晩餐」の謎をおれが解いた!

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット