ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
科学雑誌「ニュートン」は、創刊30周年なんですね。
2011年8月号は創刊30周年記念宇宙大特集です。8月号、9月号と2号連続
だそうです。
あ、もう、アマゾンでは別の業者しか売ってない。
[URL]
Newton (ニュートン) 2011年 08月号 [雑誌] [雑誌]
[URL]
ニュートン
正ちゃん、大変大変。ニュートンのこの号、おとめ座銀河団が出ている。ば
っちり写真を撮られてる。
えっ。地球人におれらの正体がばれた?
しかも、おとめ座銀河団の中心にM87銀河があることまで出ている。
まずいな、それ。
一応、アマゾンには在庫がないようにしておきました。
迅速な処理だ。よくやった。
ほかの業者や町の本屋では買えてしまいますが。
流通在庫全部を買い占めるわけにはいかんから、それは仕方ないだろう。
それにしても、地球人に気づかれないように、ウルトラマンの出身はM87じ
ゃなくて、M78にしたのにね。
そうそう。正ちゃんが派遣した情報省のスパイが、ウルトラマンの脚本に誤
植を入れたんだったわ。
あ、
[URL]星雲
には、
--- ここから ---
M78星雲がウルトラマンの故郷であることは、『ウルトラマン』第1話において
ウルトラマン自らが語っている。当初は「M87星雲」という設定だったが、脚
本印刷時に「M78星雲」と誤植されてそれがそのまま放映され、現在に至って
いる[1]。
--- ここまで ---
と書いてあるよ。
げ、地球人、けっこう調査能力あるわ。
うむ。みんな、今後、一層、気を引き締めろ。我々の正体がばれないように、
スパイ活動を続けるように。\(^O^)/
お、
[URL]
ブラックホールとタイムトラベル
なんてのが出てるな。
もう知ってることばかりだろうに、猿状態なバカだから、買うかも。
ブラックホールのネタ、いくつかあるんだけど。
モーガン・フリーマンのブラックホールのこと、正月に観たのに書いてない
ね。
この前、読んだ
[URL]
ゼロからわかるブラックホール (ブルーバックス) [新書]
大須賀 健 (著)
は、別途感想を書きたいくらい面白かった。
関連:
[URL]
ブルーバックスの獄死的、もとい、極私的注目新刊。
[URL]
カラー図解でわかるブラックホール宇宙
[URL]
Re:『カラー図解でわかる ブラックホール宇宙』
[URL]
Re:『カラー図解でわかる ブラックホール宇宙』 その2
[URL]
レオナルド・サスキンド「ブラックホール戦争」に関連して
[URL]
ニュートン2008年3月号 ホワイトホール、ブラックホール
[URL]
ブラックホール戦争、なぜか、福岡ソフトバンクホークスも
セコメントをする