ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
東日本大震災と同期したかのように発生したみずほ銀行の大規模システム障
害。
[URL]
みずほ銀行のシステム障害の原因は何ですか?
だと、フジテレビの東日本大震災の義捐金(義援金)口座に送金が集中したのが
原因になってるね。
それより、このやり取りが面白いわ。
ベストアンサーの最後が、
--- ここから ---
まあ、安心して待っていて下さい。何日か経てば、必ず復旧します。
--- ここまで ---
お礼の言葉が、
--- ここから ---
メインバンクは、みずほ銀行でしたが、これを機に変えることにします。あり
がとうございました。
--- ここまで ---
そうなるよね。
メインバンク、変えてもらえるなら、三菱東京UFJ、三井住友は、にんまり
だろうが、明日は我が身かもしれないよ。
[URL]
昼下がりの若いOLさんたちの原発会話
のOLさんも、あれには、書かなかったけど、みずほのこと、話題にしていたよ。
こんな感じ。
みずほ、死んでるでしょ。
死んでる、死んでる。
お給料、入らなかったら、まじ、困る。
三菱もさあ、近所のATMが節電で止まってて、まじ、困る。
節電、いろいろ止まるよね。
止まる、止まる。
お店のBGMも止まってる
あ、それで、今日、なんか静かなんだ。
筒井康隆「にぎやかな未来」の世界ですね。\(^O^)/
[URL]
にぎやかな未来 (角川文庫) [文庫]
筒井 康隆 (著)
そういえば、みずほの以前の大規模トラブルのときは、SEが自殺したね。明
日は我が身の人、この業界、多いと思うよ。死ぬほどのことはないんだから、
健康にだけは、気をつけてください。
以前の大規模トラブルについては、日経BPから本も出ている。
[URL]
システム障害はなぜ起きたか~みずほの教訓 [単行本]
日経コンピュータ (編集)
関連:
[URL]
昼下がりの若いOLさんたちの原発会話
[URL]
補足:昼下がりの若いOLさんたちの原発会話
[URL]
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。
セコメントをする