ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
さっき、TBSの「みのもんたの朝ズバッ!」で九州新幹線、開業特集やって
た。博多駅、やっと工事終わって、日本最大級の駅ビル商業施設、JR博多シテ
ィというのがオープンしたのね。
ますます九州に行って、九州新幹線で鹿児島まで行ってみたくなるなあ。
そういえば、
[URL]
あくまき。懐かしい味、うまうま!\(^O^)/
で、ぜひ、鹿児島までと書いてくださった5963Bさんは、ひょっとして草野君
のお父さん?
[URL]
菊池早江子ピアノグループ演奏会
にもコメントがある。
[URL]
週刊 東洋経済 2011年 3/5号
の鉄道大特集では、九州新幹線全線開通のインパクトはとても大きいというこ
とが書いてあったよ。
だったら調子こいて、おれが子供の頃からずっと話はある、日韓海底トンネ
ルも造って、韓国と直通だね。でもって、北京から新幹線が博多駅まで乗り入
れ。\(^O^)/
九州新幹線開業に合わせて、駅弁もいろいろ新しく作ってるのね。
「鮎屋三代」もバージョンアップした特別版が出ていた。「鮎屋三代」は九
州の駅弁ナンバー1になったことがあるだけあって、うまいよ。
それと、タイラギ弁当があったぞ。もう、タイラギは何年食ってないんだ。
あれ? 四国にタイラギ弁当があるね。
[URL]
タイラギ駅弁 四国一
大牟田にたいらぎ寿司という駅弁があったけど、さっき紹介されていたのは、
これとは違うっぽいかった。
[URL]
福岡県・大牟田駅の駅弁
関連:
[URL]
週刊 東洋経済 2011/03/05号は、鉄道の大特集だ!
[URL]
駅弁ひとり旅
番組で、なにより、目立っていたのは熊本県を宣伝するキャラ「くまモン」。
グッズもあって、大人気だって。
[URL]
くまもとサプライズ くまモンオフィシャルサイト
[URL]
熊本県宣伝部長スザンヌ&蒲島知事のダイスキ!くまもと
[URL]
くまもとサプライズ大辞典
地元出身のスザンヌちゃんが出てるね。熊本県宣伝部長だもんね。
大阪出張紀行なんてある。
[URL]
大阪出張紀行
動画もいっぱいあるわ。
[URL]
みなさんのおかげで祝名刺配り1万枚達成!
しかし、あれですね。じーも君は、100万都市とはいえ、福岡県北九州市の
門司区のキャラ。一方は、熊本県のキャラだもんね。予算やプッシュ力が違い
すぎるわ。県知事まで動画に出演してるもんね。
正ちゃん、なんとかせな、いけんっちゃ。
よっしゃ、じーも君の巻き返し作戦ができたっちゃ。
どうするん?
まずは、同じ北九州の「やすかわくん」とタッグを組もう。
いや、それじゃ、インパクトに欠けるやろ。
そうやねえ。ほんなら、門司出身のつるの剛士さんと一緒にバンドを結成す
るしかないね。そして全国ツアー。\(^O^)/
おお、ええわ、ええわ、それ。もっとやってやって。
よっしゃ、ほんなら、図に乗って、門司出身の小森収さんに頼んで、シェイ
セコメントをする