ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
これまで何度か紹介している福岡県北九州市門司区門司港が発祥で、名物に
なっている焼きカレー。
とうとう、ニッスイから冷凍食品が出ているのを発見。
スーパーにあったので、買ってきて、食ってみました。
パッケージには、「焼きカレー 昭和30年代門司港生まれ」とある。
門司港ホテル監修にもなっている。
とろーりチーズ、ホワイトソース、カレーソース、ターメリックライスの4
層構造。
カレーの味とホワイトソースの味が合体して、うまいね。
分量は少なめだから、大人の男には物足りないかも。
でも、小腹が空いたときにはいいかな。
ニッスイの商品カタログにちゃんとあるね。
[URL]
門司港ホテル監修 焼きカレー
しかも、
[URL]
門司港ホテル監修 オム焼きカレー
というのもある。
これは、スーパーにはなかったと思う。ああ、食いたい。
関連:
[URL]
門司港名物「焼きカレー」が新宿3丁目で食える\(^O^)/
[URL]
門司港レトロ、焼きカレー
セコメントをする