新型iPhoneのOSは、マルチタスク
2010-04-10


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 馬場君が、iPhoneはだいぶ経つから、夏前には次のiPhoneは発表されると思
うよ。正三郎は、そのときに買えばいいよといってた。
 まさにその通り。しかも、おれの予想通り、マルチタスク。

[URL]
ラウンドアップ:ついにマルチタスク対応--アップル、「iPhone OS 4.0」発表

 ビデオ記事は、やっぱりよくわかるね。
[URL]
ビデオ:「iPhone OS 4.0」のマルチタスク対応--アプリの切り替えはこうなる

関連:
[URL]
iPadのこと。iPhoneプログラミング本の続きも少し

 これで、iPadにも、入るのは時間の問題か。そのときには、iPadも買うか。
 とかいいいつつ、Androidもか。
 ずっとPHSで、WILLCOMのW-ZERO3も大きな不満はないけどね。
 問題は、乗り換えたら、電話番号とかメールアドレスとか変わるでしょ?
 PHSのナンバーポータビリティの対象? よーわからん。
 そのまま使い続けたらいいやん。
 おお、そういう手があったか。
 馬場君なんか、ブラックベリーも持ち歩いているし、ほかにも音声専用の携
帯電話も持ち歩いているし、ああなってくると、大変や。
 昔、PDAや携帯電話が出始めの頃、買いまくってた人がいたよね。
 そうそう。オフ会に20個くらい携帯やPDAを持ってくるんだもん。重労働だ
ろ、それ。
 どこが、携帯や。\(^O^)/

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット