箱根駅伝、多摩川サイクリング
2010-01-10


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 ちょっと前だけど、箱根駅伝、東洋大学、素晴らしかったね。
 5区を走った柏原竜二選手。すさまじかった。

 そんなこんなで思い出したこと。
 多摩川をちんたらサイクリングしているおれは、狛江市のほうまでちんたら
行って上流の府中に戻っていたら、駒澤大学陸上部の面々が集まって、これか
らトレーニングという感じ。
 彼らの前を通り過ぎて、しばらくすると、後ろから何かが追いかけてきてい
る気配が。
 アクティブ・ホーミング・ミサイル!?
 野獣の噛んで噛んでそこもっと、じゃなくて、野獣の勘で振り返ると、駒澤
大学陸上部の一群がぐんぐん迫ってくる。
 けっ、自転車のおれが負けるわけがない。奥歯の加速装置のスイッチを入れ、
自転車のアフターバナー点火。あっという間に引き離し、また、ちんたら巡航
速度で走っていた。
 すると、また、気配が。振り返ると、やはり、駒大の連中。
 ふたたび、アフターバーナー点火。ふたたび、引き離し、巡航速度へ。
 すると、またまた気配が。やっぱり、駒大の連中。さっきより追いついてく
る間隔が短くなっている。
 みたび、アフターバーナー点火。みたび、引き離し、巡航速度へ。
 すると、またまたまた気配が。やっぱり、駒大の連中。さっきよりさらに追
いついてくる間隔が短くなっている。
 もう、アフターバーナーを点火する元気がない。^^;
 ターミネータやコモドドラゴンに狙われたら、こんな感じなんだろうなと、
背筋がぞくぞくした。
 あきらめて、土手の走路から少し降りて、彼らが走り抜けていくのを見守っ
た。
 めちゃ、速いよ。軽くマッハですね。\(^O^)/
 あんなスピードで何10キロも走るんだもんね。あれで、体から毒や銃弾や
ミサイルを発射できたら、立派なテロリストだね。\(^O^)/

 この機会に書くと、多摩川では実にさまざまなタイプの自転車が走っている。
 ママチャリからロードレーサーからピストレーサーなんてのは、フツー。
 仰向けに寝て乗って走るF1カーみたいなフォルムで車高が低い自転車もあっ
たし、車いすマラソンの車いす軍団にも遭遇した。ノルディックスキーの距離
の選手が夏に練習していたのだと思うが、ローラースキーとストックを使って、
まさに距離競技のように走っているのも目撃した。もちろん、ローラーブレー
ドで走っている人もいる。

 あと、一番、印象に残っているおっさんがいた。もう何年も前で、iPodが流
行始めた頃。おっさん、腹が出まくってるんだけど、サイクリングスーツを着
て、ロードレーサーに乗って、でも、ちんたら走ってる。そして、iPodで演歌
を聴いているんだろうね。
「おんなのぉぉぉぉ、なぁぁみぃぃだぁぁぁ」
など、大声でがなりながら、走ってるの。
 ああ、ストレス解消になるのぉとうらやましかった。

関連:
[URL]
自転車、危ないよ。多摩川サイクリング

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット