ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
1年前に
[URL]
湯たんぽが、エコでブームなんだね
[URL]
Re: 湯たんぽが、エコでブームなんだね
を書いたせいなのか、
[URL]
レンジでゆたぽん Rilakkuma
が売れていました。
やっぱ、リラックマ、かわいいね。
おれ、今年、
[URL]
ゆたぽん-レンジでゆたぽん-首・肩用
レンジでゆたぽん 首・肩用
を、買いました。
いいっすよ、これ。肩こりがよくなった。
やっぱ、血行、血行、けっこう仮面。\(^O^)/
あれ? おれが買って紹介した
[URL]
「アニマル湯たんぽ(クマ)」
は、リンク切れになってるから、もうないのね。
冷えと暖めるといえば、
[URL]
体温を上げると健康になる (単行本(ソフトカバー))
齋藤 真嗣 (著)
が、いま、50万部を超える大ベストセラーなんですよ。
冷えがよくないというのは、医学的にも真理だろうけれど、引っかかるのが、
出版社がサンマーク出版であること。
未読なので、なんともいえないが、サンマーク出版ってトンデモ本、オカル
ト系が多いんですよ。
これで経営コンサルタントやっててすごいよね、ひっかかる経営者がそんな
にいるのかと思うオカルト本連発の船井総研の船井幸雄関連では、
[URL]
波動で上手に生きる―世の中のしくみ、人生の知恵 (サンマーク文庫)
船井 幸雄 (著)
なんてのもあるし、大ベストセラーになったが、医学的にはデタラメ、トンデ
モ本だと批判も出た、
[URL]
脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える (単行本)
春山 茂雄 (著)
もあったし、春山茂雄は、これで儲けた金で脳内革命クリニックを始めたが破
綻したし、
[URL]
左巻健男「水はなんにも知らないよ」
で書いたように、教育現場でも問題になったトンデモ本、
[URL]
江本勝著「水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ」
もサンマーク出版だし、ここはベストセラーをよく出すが、それがトンデモ本
で怪しい話がいろいろ出てくることも多いのよね。
トンデモ本がベストセラーになると、よくこんなのに引っかかるなあと思う
けれど、その素地があるから、勝間和代、神田昌典、中谷彰宏、本田直之など
のカモリーマン本に引っかかる奴もいっぱいいるんだよね。
日本はすごいよね。これで科学立国、技術立国を標榜するんだから。
そんなのに引っかからないようにするだけで、人生、成功する確率が飛躍的
に上がると思うんだけどねえ。
「脳内革命」といえば、父が腹部大動脈瘤破裂で死にかけたとき、福岡の和
白病院まで飛んで帰って、病院の待合室で一晩過ごしたことがあった。同じ日
にご主人が脳内出血で倒れて運び込まれた奥さんと会話したとき、その人が
「脳内革命」信者で、「私は、「脳内革命」を読んでるから、夫も救われると
信じています」などといわれて、「そうですね。回復されるといいですね」と
セコメントをする