カシオペア
2009-01-07


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 今日は、音楽ネタばっかりで、もう、ついでだから、カシオペアのこともち
ょっと。
[URL]
フュージョン本、くまさん、青汁オフ、リチャード・ティーのことなど
で書いた
[URL]
フュージョン決定盤101 (CDジャーナルムック SUPER Disc SELECTION) (CDジ
ャーナルムック SUPER Disc SELECTION) (単行本)
を読んだとき、カシオペアが活動休止したことをやっと知った。
 世間的には、サザン・オールスターズの活動休止のほうがインパクトは大き
いだろうけど、おれ的には、カシオペア活動休止もけっこうでかい。
 このまま活動再開がないと、ほとんど初めて買った音楽DVDである
[URL]
CASIOPEA with Synchronized DNA / 5 STARS LIVE [DVD]
出演: CASIOPEA
が、カシオペア最後のDVDになるかも。
 これで、チョッパー鳴瀬が動く姿を初めて観た。\(^O^)/
 すごいね。さすが、ナルチョッパー。ソロのときは、チョッパーの嵐。それ
どころか、会場練り歩きで、小学生?にベースを弾かせたりしてるの(爆)。
 デビュー当時から、司会担当で司会屋実といわれた向谷実の名司会もばっち
り入っています。いつもカットされるから、DVDに入ったのは初めてなどと言
ってたけど、実は向谷さんの司会が入ったDVDもほかにあるらしいという噂。
よく知らないけど。
 それと、やっぱりこのDVDは、神保彰、則竹裕之という二人のスーパードラ
マーが結成したSynchronized DNAが入っているのがすごすぎ。Synchronized
DNAについては、
[URL]
神保彰とSynchronized DNA、ちょこっと松岡直也
をどうぞ。
 おれ、則竹さん、このDVDで初めて観たんですよ。だから、Synchronized
DNAのDVDを買ったのはその後のはず。
 神保とシンクロできるなんて、嘘だろうと思うくらいびっくり。恐るべし、
則竹裕之!!と思いました。
 実際、二人のシンクロぶりは素晴らしいし、シンクロして叩いているときと、
別のことをやるときの組み合わせが絶妙。二人のドラムソロもたっぷりありま
す。
 則竹さん、スクウェア(いまはT-スクウェア(T-SQUARE)だが、デビュー当時
しか知らないので、どうしてもスクウェアになっちゃう^^;)のドラムもやって
たとのことだけど、おれ、スクウェアだと青山純と、あとパーカッションで仙
波清彦かな。
 仙波さんは、邦楽の仙波流の家元だもんね。本物の家元。当時、どうしてそ
ういう人がフュージョンにと思いました。その辺のことは、
[URL]
完全なる音楽家、音楽マル秘講座
で紹介した
[URL]
山下洋輔, 茂木大輔, 仙波清彦, 徳丸吉彦著「音楽マル秘講座」
に載ってます。
 スクウェアの初代ドラマーは、仙波さんの高校時代の同級生だったという話
が出てたな。名前が出てこない。本を探す暇がなくてすみません。

 カシオペアは、神保さんのデビューである第3作をリリースした後、福岡公
演があって、観に行った。
 リハに潜入していたスパイからの報告によると(爆)、一番若い神保(当時、
20歳そこそこ)を、野呂一生、向谷実の二人がボーヤ(ローディ、雑用係)扱い
してたというので、おれは、バカヤローなどと思った記憶がある。
 それで、櫻井さん、神保さんの二人が抜けたとき、あ、デビュー当時、ボー
ヤ扱いした報いだなどと思ったけど、

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット