ASAHIネット(
[URL]のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
[URL]
Re: なにがしたいわけ?
の、さらに続き。
===
標題: Re: なにがしたいわけ?
---
> 今年の夏は、みなさま、暑中見舞いを内容証明で。\(^O^)/
内容証明の暑中見舞いを封書で送って、中を見たら婚姻届だったら
ストーカーみたいで凍りついて涼しくなっていいかも。(^o^)
穂高
===
標題: Re: なにがしたいわけ?
---
私つばめどん(以下「甲」とする)は、中村(show)(以下「乙」
とする)に対し、暑中お見舞いの意思を表明するものであるが、
乙がその意志を受け入れた旨の表明がないことに対し、ここに
抗議するものである。この書状到着後速やかに暑中見舞いまた
は残暑見舞いを送付するよう、ここに強く要請するものである。
とかって、暑中見舞いの返事を催促するのはいやだなあ。金も
かかるし。しかも、オプションで特別送達とかつけちゃったり
して。うわあ、仰々しいぞお。
#そんなことしてるヒマがあったら、はやく配当金を受け取っ
てこいよ。
--
つばめどん
===
標題: Re: なにがしたいわけ?
---
Suzukiさんからの調査報告書メール。
Suzukiさん、ありがとうございます。
2007/07/15にもらったメールですが、遅くなってすみません。
内容は素晴らしい! 即、情報省のスパイに採用決定!\(^O^)/
--- ここから ---
中村様、いつも楽しく読ませていただいております。既に同様の情報が多数
届いているかも知れませんが、「なにがしたいわけ?」の件について面白かっ
たので少し調べてみました。コメントに書くのは少し憚られたのでメールにさ
せていただきました。このメールの公開/非公開はお任せします。
ただ私のメールアドレスは非公開でお願いいたします。
このサイトはインフォシーズジャパンという会社の石田健氏が販売している
SEO(検索エンジン最適化)用のブログ自動投稿ソフトで作成したダミーブログ
で目的は競艇予想ソフト Zenith の紹介ページのページランクアップのようで
す。
ですから中村様の最初の推定でかなり細部まで当たりだと思います。
正直なところこのようなサイトを公にするのが良いのか悪いのかよく分かり
ません。結果的に彼らを利する事は他の無関係な検索にノイズを混ぜる結果に
なるのではないかという気もします。これがコメントに書かなかった理由です
が。検索エンジンの上位に表示されるようなテクニックは以前からよく語られ
て来ましたが、ソフトウエアを使ってここまで大規模にやる世界があるとは知
りませんでした。
--------
元の
[URL]
ですが、同様の姉妹サイトが山ほどあります。
[URL]
「1afr.sakura.ne.jp」で検索するとこのドメインにはブログだけでなく、
静的コンテンツの怪しいページが沢山あるのですが、設定が甘いようでディレ
クトリ構成ごと見ることが出来ます。
[URL]
それによると静的コンテンツは「ガバチョ! Auto page creator」というソ
フトで作成したらしく、
[URL]
この作者がインフォシーズジャパンという会社の石田健氏です。
[URL]
セミナーもやってます:-)
で、つばめどん氏のページを引用したのはこの石田氏の別の作、「ロボット
セコメントをする