百マス計算、インド式九九では数学力は育たない
2007-08-16


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 さっき、
[URL]
日経サイエンス2007年9月号
を話題にしたので、続き。目次は、
[URL]
をどうぞ。
 連載対談「茂木健一郎と愉しむ 科学のクオリア」は、「数学で育む論理力
/ゲスト:新井紀子(国立情報学研究所)」。
[URL]
算数、数学は、いま、インドがブーム!? ラマヌジャンのことも
で、インド式九九本が売れているという話を書いたが、新井さんは、数学教育
に取り組んでいるが、百マス計算、インド式九九では数学力は育たないという。
なぜなら、数学の本質は論理力だからという話。

 百マス計算は、数学力というより、脳の基礎体力をつけようという運動だし、
インド式九九も計算を速くするテクニックですからね。そろばんができて、暗
算が得意でも、それだけじゃ、数学ができるとは限らないですもんね。
 単にそろばんできて暗算が速いだけなら、下手すると、飲み屋で一人いくら
払うか計算する電卓代わりにされちゃうもんね。^^;

 でね、新井さんが出張授業で中学・高校に行って、宇宙人にオセロとは何か、
その定義を文章に書いて教えてあげてくださいとか、宇宙人に掛け算とは何か
教えてあげてくださいといった問題を出すと、授業中に積極的に手を挙げる子
がいる一方、3分の1くらいは最後まで固まったままの子がいる。あとで校長先
生に、どういう生徒たちか尋ねたら、「全国展開している学習塾に通っている
子どもたち」だったそうです。
 公式の暗記と反復学習で日本の学校では算数、数学の成績はいいかもしれな
いけど、それじゃ国際競争力なんか身につかないという話でした。

 宇宙人にオセロの定義を教える問題は、宿題にしたら、2日間お母さんと
「はさむ」って何だろうと考えましたという女の子がいたそうです。いいセン
スしているということでした。
 数学って、そういうことなんですよね。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット