ASAHIネット(
[URL]のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
[URL]
社保庁が買い占めた厚生年金保険制度回顧録
で紹介した、年金問題をずっと追及してきた岩瀬さんが愛川欣也のパックイン
ジャーナルに出ていて、すごいこといってました。
岩瀬さん、年金業務・社会保険庁監視等委員会に入ったんですって。この委
員会、厚労省ではなく、総務省に置かれています。厚労省に置いたら、泥棒と
同居ですからね。^^;
[URL]
年金業務・社会保険庁監視等委員会
委員の名簿をみて、ちょっとびっくりなのが、早稲田の村岡洋一先生が入っ
てるのね。いま、村岡さん、早稲田の副総長なのか。番長じゃないのが、ちょ
っと。\(^O^)/
住田弁護士は、日テレ、行列ができる法律相談所の住田さんですよね?
岩瀬さんがいったすごいこととは、社保庁に5000万件について中身がどうな
っているのか委員が質問したら、社保庁青柳運営部長が「何もやってない」と
答えたとのこと。それで委員みんな絶句したそうです。\(^O^)/
相談に重点を置いたので、中身の精査まで手が回らないという説明だったそ
うですが、番組では、だったら、第三者委員会で判定する材料がないじゃない
かと話になっていました。^^;
それで、第三者委員会は人柄で判断するといったのかな。つまり、中身がわ
からないから、人柄で判断するしかないんじゃないか。\(^O^)/
[URL]
年金業務・社会保険庁監視等委員会(第1回)議事要旨
にその辺のこと、ちょろっと出てますね。
民主党長妻議員が、出せ出せといっても、厚労省、社保庁は資料を出さない
といって怒ってましたが、岩瀬さんが委員会に入ってわかったことは、厚労省、
社保庁は、野党どころか与党にも資料は出さないそうです。
委員会で請求するとどうなるかというと、総務省から厚労省に勧告するんだ
そうです。菅総務大臣から、柳澤厚労大臣にいうんでしょうね。長妻議員も、
柳澤大臣が出せと命令すれば出さざるを得ないはずなのに、柳澤さん、出さな
いといってたけど、今度はどうなるのか。
とにかく、数字が出てこない以上、政治家で全貌がわかっている人がいない
ということですね。
番組では、なぜ、こんなに厚労省、社保庁が資料を出さないかという話にな
って、きっといま話題になっているのは氷山の一角であって、もっとどでかい
スキャンダルが眠っているので、それを必死で隠しているのではないか。厚労
省キャリア、社保庁幹部が握っている年金利権、さらにはもっとでかくて根深
い利権があって、それがバレるのを必死で隠しているのではないかと。庶民は
退職して年金が支給されるまでの5年間は貯金を取り崩して生活する。一方、
厚労省キャリアは、退職して5年間で天下りで2億円稼ぐ。こういう利権もあ
る。
どうせ、社保庁は叩かれまくっているので、100回叩かれるのも101回
叩かれるのも同じ。だったら、利権を守ったほうがいいということだろうと。
こういう話でしたね。
自公連立参院選の惨敗の結果を受けて、「政治家と金」の問題を追及とかいっ
てるけど、「官僚と金」の問題の追及のほうがでかいでしょう。そっちを真剣
にやってほしいね。
特別会計の闇は深いから、そこにざくざくメスを入れてほしいものです。そ
れがなくて、増税やら負担増をいわれてもねえ。
セコメントをする