フジのお台場冒険王、今年はどうだったの? あれもひどいよな。去年、家
族がゆりかもめで不満をぶちまけてたもんね。こんなの金取ってやるこっちゃ
ねえだろってね。でも、フジからすれば、テレビに騙されて行っちゃったあん
たたちがバカ、カモだってことなんだよ。TBSプッシュの映画「日本沈没」に
行った連中もそう。怒ってもあとの祭り。
それにさ、大ヒットといっても、ほんとの観客数じゃなくて、チケットがど
れだけ売れたかで判断しているでしょ? そして、そのチケットを取引のある
業者に押し付けるのが当たり前なんだよね。フジから何百万円分か押し付けら
れたという話も聞いていたし、TBSも相当押し込んだんじゃないかな。昨年の
愛知万博もトヨタから押し込まれたら下請けは引き受けざるを得ないといって、
だいぶ金を出したらしいですからね。
こういう話は以前も話題にしていて、
jouwa/salonの#12557、ウェブの人は「乳の詫び状」2006/01/21、
jouwa/salonの#12610、ウェブの人は「乳の詫び状」2006/02/24。
ブログなら、
[URL]
ご臨終メディアと電波利権
[URL]
テレビ屋のでたらめ
そこで紹介したけど、こういう話題が好きな人は、
[URL]
池田信夫著「電波利権」(新潮新書)
[URL]
森達也、森巣博著「ご臨終メディア―質問しないマスコミと一人で考えない日
本人」(集英社新書)
も読んでいます。
おいおい、人力アマゾンかよ。\(^O^)/
あれ、ググったらこんなのもありますね。ひょっとして以前も紹介したかも。
[URL]
それと、「みのもんた 談合」でググったら、
[URL]
なんてのもありますね。
セコメントをする