標題: サンジャポ
---
今週は、西和彦氏を出してきた。なんだかなぁ。
ぼそぼそ話すので、テンション上げてとか、
ベッドの中でしゃべっているみたい、などと突っ込まれてました。
弾さんは、準レギュラーですね。
五九郎
===
標題: Re: サンジャポ
---
> 今週は、西和彦氏を出してきた。なんだかなぁ。
現在の肩書きでの登場ですね。元アスキーの代表とは口が裂けても言えないの
か。今のライブドアどころじゃない程、勢いがあった時期もあるのに。
> ぼそぼそ話すので、テンション上げてとか、
> ベッドの中でしゃべっているみたい、などと突っ込まれてました。
> 弾さんは、準レギュラーですね。
またデイブ・スペクターが世迷言を言っておりました。他人の発言を遮ってま
で行なう内容があったとは、毎度のことながら思えないですね。
西さん、「持ち株会社としてのニッポン放送」と「ラジオ局としてのニッポン
放送」を分けて考えるという、しごく真っ当な意見を言っていたけど、爆笑問題
の二人が「あっ!」という顔をしていたのが、逆に驚きですね。
--
たま@無精庵
blog:
[URL]
[URL] (テスト中)
===
標題: Re: サンジャポ
---
> 西さん、「持ち株会社としてのニッポン放送」と「ラジオ局としてのニッポン
> 放送」を分けて考えるという、しごく真っ当な意見を言っていたけど、爆笑問題
> の二人が「あっ!」という顔をしていたのが、逆に驚きですね。
なるほど、そうか、と、TVの前ですっきりしていた私です。
来週も西さん出るのかな?
五九郎
===
標題: Re: サンジャポ
---
もう3週間前の放送にコメントすることになりますが。
>ぼそぼそ話すので、テンション上げてとか、
これ、デーブでしたね。お前、もうテレビでしゃべるのをやめろよ。
たまさんも指摘してるけど、他人の発言をさえぎってまでしゃべる内容をお
前はもってないよ。ほんとに中身がない。
>ベッドの中でしゃべっているみたい、などと突っ込まれてました。
これ、爆笑問題の太田でしたね。太田、そんなことしかいえないなら、司会
業なんてさっさとやめろ。そしてまともに笑いの修行をしろよ。いまのままじ
ゃ、歴史を振り返ると、爆笑問題なんて、林家こぶ平以下だよ。
西さん、動じずに、以後もあのペースでぼそぼそ淡々としゃべっていたのは、
さすがでしたね。
デーブも太田も、どっちもバカというか、テレビ、というか民放のパラエテ
ィが抱えている問題を露呈したシーンでしたね。
西さんは、ぼくも対談したことがありますが、ああいうしゃべりが本人のペ
ースなんですよ。それをとやかくいうのは、極端にいうと、手足が不自由な障
碍者に対して、テレビなんだから、もっと手足をばたばたさせてくださいよと
いうようなもんなんですよね。
まさか障碍者に対して、そんなことはいえないから、テレビはどうするかと
いうと、もう出演させないんです。テレビはそうやって自分たちの体質に合わ
ない意見を、視聴者に見えない形で排除して抹殺していくんです。そこに多様
な意見を番組に反映させる公共性や中立性はありません。
とにかく、よくいえば、わいわい明るく元気、悪くいうと狂騒的にバカにな
ってふさげ合う、こうじゃないとテレビじゃない(これを全社的スローガンと
したのがフジテレビ)、バラエティじゃない、そうしないと視聴率が取れない
という思い込み、あるいは構造的に作られた事実の積み重ね、あるいは惰性が
あるだけです。
セコメントをする