アマゾンが最大50%OFF, Kindle本 科学・テクノロジーセール。ワインバーグと木村泉先生の3部作、亡くなられた木村泉先生の追悼。木村泉先生追悼文集。NHKノーナレ、仮名漢字変換は浮川夫妻が発明は大嘘、我々が先。ノーナレは歴史改竄、捏造、悪質番組
2022-04-14


ASAHIネット([URL] )のブログサービス、アサブロ([URL] )を使っています。
---
 全然気づいてなかったですが、アマゾンが最大50%OFF, Kindle本 科学・テクノロジーセールをやってますね。
期間:2022年4月1日(金) 00時00分 〜2022年4月14日(木) 23時59分(日本時間)
だから、すぐに終わっちゃいます。すみません。

[URL]
最大50%OFF
Kindle本 科学・テクノロジーセール

 何と言っても、全体でも2位の売上げらしいワインバーグと木村泉先生の3部作。
 お薦めします。

[URL]
ライト、ついてますか 問題発見の人間学 Kindle版
ドナルド・C・ゴース (著), ジェラルド・M・ワインバーグ (著), 木村 泉 (翻訳) 形式: Kindle版
紙書籍の出版は、共立出版 (1987/10/25)

[URL]
コンサルタントの秘密 技術アドバイスの人間学 Kindle版
G.M.ワインバーグ (著), 木村 泉 (翻訳) 形式: Kindle版
紙書籍の出版は、共立出版 (1990/12/1)

[URL]
スーパーエンジニアへの道 技術リーダーシップの人間学 Kindle版
G.M.ワインバーグ (著), 木村 泉 (翻訳) 形式: Kindle版
紙書籍の出版は、共立出版 (1991/10/1)

参考:
[URL]
ライト、ついてますか―問題発見の人間学

 学生時代から社会人になっても、コンピュータサイエンス誌「bit」のワインバーグ&木村泉の連載「イーグル村通信」は、大好物で、その連載は、いろいろ視野を広げて、ものの考え方、視点の置き方、発想の転換などに非常に役立った。「bit」は、いま、イーストが電子版を復刻しているので、興味がある人は、そちらもあたってみてください。

参考:
[URL]
懐かしのコンピューターサイエンス誌「bit」の電子復刻プロジェクトが現在進行中
[URL]
技術雑誌 電子復刻

関連:
[URL]
イーストが、共立出版のコンピュータサイエンス誌「bit」の全巻電子復刻作業中\(^O^)/

 ぼくが管理工学研究所で、日本語ワードプロセッサや「松」を開発しているとき、木村先生は、非常に高く評価してくださって、詳細なレポートを送ってくださり、さらに、管理工学研究所の社長だった吉村鐵太郎さん(故人)が大学の先生方や学会にも顔が広かったので、木村先生を管理工学研究所の西麻布分室にお呼びして、開発チームの面々と直にあれこれ和気藹々と議論することもできた。
 後述のように、NHKの「ノーナレ」という番組が、仮名漢字変換を発明したのは、ジャストシステムの浮川夫妻という大嘘、歴史の改竄、捏造番組を放送しやがった。
 あのレベルの仮名漢字変換をパソコンで実装したのは、我々が先。
 我々や先人の功績、業績をなきものとし、名誉を傷つけ、泥を塗った「ノーナレ」には、抗議しようと思っていて、時間が取れずにいたが、ようやく仕事の目途がついてきたので、そちらに割く時間ができそう。
 首を洗って待ってろよ、NHKのノーナレ、へんかん夫婦の制作者たち。

 木村泉先生は、一昨年かな、お亡くなりになった。追悼文を書こうと思っていたんだけど、ずっと書けずにいる。あ、調べたら2019年10月にお亡くなりになっている。
 もう3年近く経ってるのか。
 お前、いくらなんでも、もっと早く書けよ。
 すみません。じゃあ、ここで少しだけでも。


続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット