祝!奄美沖縄、世界自然遺産登録。アマミノクロウサギもヤンバルクイナもイリオモテヤマネコも、その他、ここにいる動植物は全部情報省のスパイ\(^O^)/
2021-08-10


ASAHIネット([URL] )のブログサービス、アサブロ([URL] )を使っています。
---
 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島が世界自然遺産に登録されました。\(^O^)/

[URL]奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

 まだ、環境省のページは、候補地のままだね。
[URL]
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 世界自然遺産候補地
推薦地の特徴

[URL]
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 世界自然遺産候補地

 九州・山口、沖縄、岡山で生まれたり、出身だったり、そこで育ったり、これらの地方や人と濃厚接触があると、情報省のスパイになるが、なにも人間だけではない。動植物も立派な情報省のスパイ\(^O^)/
 最近だと、福岡市の天神に猿が出て騒ぎを起こしたりしたでしょ。
 あれ、政権に都合が悪いことがあると、報道させないように、情報省が騒ぎを起こして、新聞やテレビのスペースを埋める情報操作、いわゆる情報爆発攻撃、情報洪水攻撃よ。
 だから、猿でも情報省のスパイ\(^O^)/

#情報爆発攻撃
#情報洪水攻撃

 ということで、世界自然遺産になった奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島の動植物、アマミノクロウサギもヤンバルクイナもイリオモテヤマネコも、その他、ここにいる動植物は、全部情報省のスパイ\(^O^)/

 真面目な話。
 登録前に、NHK「ダーウィンが来た」。NHK Eテレ(教育テレビ)「サイエンスZERO」で特集していた。
 これらの番組で知ったけど、この地域、固有種が2000種くらいいるのね。しかも、国の天然記念物、特別天然記念物、絶滅危惧種がいっぱい。
 それは、世界自然遺産にして、保存しないとまずいでしょうと思うわ。
 それから、番組には、琉球大学、沖縄県立博物館・美術館の先生方も出ていたと思うが、特にこの人は、北九州に関係あるから、名前を出しておきたい。
 琉球大学名誉教授、北九州市立自然史・歴史博物館館長、伊澤雅子博士。伊澤先生は、ヤマネコ、イリオモテヤマネコの研究が専門。
 とにかく、伊澤雅子先生は、情報省のスパイ\(^O^)/

[URL]伊澤雅子

[URL]
「世界自然遺産へ 奄美・沖縄 豊かな森の秘密」
2021年7月11日放送
--- ここから ---
アマミノクロウサギやヤンバルクイナなど不思議な固有種がひしめく森の秘密を大研究。島の生きものたちが個性的になった理由、そして、森を密かに支える意外な動物も発見!

地球上でここにしかいない固有種が多数生息する奄美・沖縄の森。アマミノクロウサギが赤ちゃんを土に埋め、ノグチゲラが地面をつつき、ヤンバルクイナが飛べないのはなぜなのか?この森独自の進化が起きた理由を、貴重な生態映像満載で解き明かしていく。さらに、夜の森で落ち葉がひとりでに集まる謎の現象を追うと、ある生物の驚きの行動をスクープ。実はこれこそ、森の豊かさを支えるカギだったのだ!歌:MISIA
--- ここまで ---

 ネタバレごめん。謎の現象を引き起こす、森を密かに支える意外な動物は、ミミズ。
 ヤンバルオオフトミミズ。
[URL]
落葉の山をつくった正体は?:その2

[URL]
「世界自然遺産へ 西表島 ヤマネコの謎と宝の森」
2021年7月18日放送
--- ここから ---

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット