文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学、Pythonからはじめる数学入門、Python計算機科学新教本
2020-04-28


ASAHIネット([URL] )のブログサービス、アサブロ([URL] )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。
 今日、先の記事でも書いたけど、ゴールデンウィーク、新型コロナウイルスの巣ごもり用なのか、プログラミング、AI、機械学習、数学、物理、哲学などいろんな難しくて高い本のお買い上げがあって、ありがとうございます。

 今回は、初等数学と基本的なアルゴリズム関連。

[URL]
文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学 (日本語) 単行本 〓 2019/3/14
谷尻かおり(メディックエンジニアリング) (著)

[URL]
文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学 Kindle版
谷尻かおり(メディックエンジニアリング) (著) 形式: Kindle版

 関連でこういうのが出てくる。
[URL]
Pythonからはじめる数学入門 (日本語) 単行本(ソフトカバー) 〓 2016/5/21
Amit Saha (著), 黒川 利明 (翻訳)

 電子書籍はオライリー・ジャパンにある。
[URL]
Pythonからはじめる数学入門
Amit Saha 著、黒川 利明 訳
2016年05月 発行
304ページ
ISBN978-4-87311-768-3
原書: Doing Math with Python

[URL]
Python計算機科学新教本 ―新定番問題を解決する探索アルゴリズム、k平均法、ニューラルネットワーク (日本語) 単行本(ソフトカバー) 〓 2019/6/26
David Kopec (著), 黒川 利明 (翻訳)

 電子書籍はオライリー・ジャパンにある。
[URL]
Python計算機科学新教本
――新定番問題を解決する探索アルゴリズム、k平均法、ニューラルネットワーク
David Kopec 著、黒川 利明 訳
2019年06月 発行
280ページ
ISBN978-4-87311-881-9
原書: Classic Computer Science Problems in Python

 原書は、これ。PDF, EPUB, Kindle, liveBookの4つで、いま、$15.99。安いよね。
[URL]
Classic Computer Science Problems in Python
David Kopec
March 2019 ISBN 9781617295980 224 pages printed in black & white

関連:
[URL]
武部尚志著「楕円積分と楕円関数 おとぎの国の歩き方」
[URL]
講談社ブルーバックス。竹内淳「高校数学でわかる複素関数 微分からコーシー積分、留数定理まで」
[URL]
STEM教育、STEAM教育、山根英司「高校生のための逆引き微分積分」(ブルーバックス)、桜井進「世界は足し算でできている」、秋山仁「数学の証明のしかた」「立体のとらえかた」ほか(発見的教授法による数学シリーズ)、長沼伸一郎「物理数学の直観的方法」「経済数学の直観的方法」(ブルーバックス)、中学や高校の数学のやり直しも
[URL]
芳沢光雄「生き抜くための中学数学」「生き抜くための高校数学」、ポントリャーギン「やさしい微積分」「常微分方程式」、一刀切り問題、駿台受験シリーズ、暗号技術入門
[URL]
What Modern Mathematics Means to You, はじめまして数学、基礎からわかる数学入門、掟破りの数学、その数式、プログラムできますか?
[URL]
またもやってくれたぞ、吉田武「はじめまして数学 リメイク」

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット