2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は「法華経」。その他、「維摩経」、別冊100分de名著「集中講義 大乗仏教」、「100分de名著」ブックス「般若心経」
2019-11-19


ASAHIネット([URL] )のブログサービス、アサブロ([URL] )を使っています。
---
 早く書かないから、もう終わっちゃうけど、2019年11月のNHK Eテレ「100分de名著」は、「法華経」です。
 アンコール放送だから、人気があったんでしょうね。

[URL]
100分de名著 法華経
※2019年11月の放送は、2018年4月に放送したシリーズです。

 テキストは、放送より、広く深くやっていた、これも面白いです。
[URL]
法華経 2019年11月 (NHK100分de名著) ムック 〓 2019/10/25
植木 雅俊 (著)

[URL]
NHK 100分 de 名著 法華経 2019年 11月 [雑誌] (NHKテキスト) Kindle版
NHK出版 日本放送協会 (編集)

 あ、維摩経までやってるんだ。2017年6月か。見逃したなあ。
[URL]
100分de名著 維摩経

 ひー、テキストがでたらめな値段。
[URL]
『維摩経』 2017年6月 (100分 de 名著) ムック 〓 2017/5/25
釈 徹宗 (その他)
ムック
¥2,200 より
¥2,200 より 7 中古品の出品
¥3,990 より 1 新品

 次も面白いですよ。
 上記のテキストと、次を読むと、大乗仏教と小乗仏教・上座部仏教の反目は、いまだに続いていることがわかるけど、その話は、股の機械に。

[URL]
別冊100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した (教養・文化シリーズ) ムック 〓 2017/2/25
佐々木 閑 (著)

[URL]
別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した Kindle版
佐々木 閑 (著)

 次は、放送のテキストに加筆して、本にしたもの。
 般若心経は、人気だったと思う。日本人が一番なじんでいるお経ですからね。

[URL]
NHK「100分de名著」ブックス 般若心経 単行本(ソフトカバー) 〓 2014/1/22
佐々木 閑 (著)

[URL]
NHK「100分de名著」ブックス 般若心経 Kindle版
佐々木 閑 (著)

関連:
[URL]
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年9月は、大江健三郎「燃えあがる緑の木」\(^O^)/
[URL]
NHK Eテレ「100分 de 名著」、2019年7月は小松左京スペシャル\(^O^)/
[URL]
ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」、NHK 100分 de 名著、映画など
 ↑ここに、過去の「NHK 100分 de 名著」について書いたあれこれのリンクがあります。
[URL]
佐々木閑, 大栗博司「真理の探究 仏教と宇宙物理学の対話 (幻冬舎新書)」
[URL]
哲学関係:中島義道、カント、ニーチェ、ブッダ、小林秀雄。中島義道は、情報省の超大物スパイだった。\(^O^)/
[URL]
NHK「こころの時代」、養老孟司「唯脳論」、ジル・ボルト・テイラー「奇跡の脳」、ラマチャンドラン「脳のなかの幽霊」
[URL]

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット